メイン回線のahamoをpovo2.0にMNPで契約

 昼起床。昼食はきつねうどん。
 3時にお茶。
 また思い出したように過去の録画PC機材の遍歴を確認。
 晩ごはんはかしわの塩焼きとわかめとふの味噌汁。

 昨日の吉野家でドコモが通信できなかった件もあって、ahamoからMNPでpovo2.0を新規契約する。
 povo2.0アプリを起動。初めての方はこちらでメールアドレスを登録してアカウント作成、電話番号を引き継いで契約を選択、母親のpovo2.0アプリで表示した紹介コードを入力、クレジットカードのカード番号と有効期限とセキュリティコードを入力、運転免許証の表面、斜め上、裏面を撮影、顔の正面と左右の首振りを撮影、ホーム画面へが出て押すも戻らなかったのでアプリ切り替えでpovo2.0アプリに戻る。
 名前、生年月日、連絡先電話番号を入力、MNP予約番号をお持ちでないお客さまを選択、携帯電話番号を入力して携帯電話会社を選択、dアカウントでログイン、MNPの注意事項を読み、解約する理由などのアンケートに回答、再びpovoの画面に戻った後、本人確認完了メールを待てと出たが、本人確認書類を受付しましたってメールが来るも審査手続きの完了をメールで知らせると出たので、そのメールを待つも来ない。

 どうやらさっきのメールが本人確認完了メールだったようで、povo2.0アプリを開き直すと本人確認完了になってたが、20時以降だったのでeSIMだからか「povo2.0への切り替え/eSIMを発行する」ボタンがグレーアウトされてて押せないので明日の朝9時半以降までお預け(汗)

 夜9時にお茶入れてもらって一服。

まるこめさん来訪

 昼起床。昼食は冷蔵ピザと三ツ矢サイダー巨峰500mlPET。

 父親がマルアイに買い物行きたいってことで乗せてお出かけ。りんごとか買って帰宅。

 3時にお茶。

 昨晩作ったプログラムに続けて本来当時から作りたかった分にも手を付けるべく、まずはエラーチェックのtsslect相当とEDCB相当を作った後、PCRで積算時間を取得してエラー発生時間の表示を追加したりとか。EDCBのロジックがわからないけど秒単位で1秒以上間隔が開かない場合はドロップ数を合計するようにした。

 夕方にまるこめさんから連絡。早く終わったっぽいのと腹減ったってハナシと母親が早々に帰路についてたのでマッサージを今日にしてもらうべく召喚。まずは西明石で合流後、晩ごはんに吉野家松屋に行く方向ってことで。

 西明石駅へ移動。まるこめさん合流後、大久保の吉野家へ。牛丼大盛を食う。ドコモが再びパケ詰まる。そして支払時に楽天ポイントカード見せようとしたら通信不可。とりあえず物理カード見せて切り抜け。支払いはまるこめさんがPayPayで。ヲレの分の支払いまるこめさんに渡すの忘れてた。

 帰宅後、まるこめさんが母親のマッサージ。その後、軽く元まるこめさん50インチでの動画視聴状況などを見せた後、まるこめさんを西明石駅まで送ってから帰宅。

 お茶入れてもらって一服。

日々

 SKTC A09に取り付けてた元吉田君のAT3N7A-Iは取り外し。元まるこめさんのMX1202に取り付けられてたAT3N7A-Iを取り外してSKTC A09に取り付けた。無事にLAN端子も動作してたので、Debian 12入れた。この後、録画PCとして仕上げる方向で。

 元吉田君のAT3N7A-Iは元ケースのMX1202に取り付けて、メモリはD945GCLF2を最初に買った時のApacer P/N:78.01G92.9K4(1GB UNB PC2-5300 CL5)を、HDDは元知人NHのLIFEBOOK AH30/Kから取り外した320GB(MQ01ABF032)を取り付けて、Debian 12をインストールしてみた。

 どうやらLANアダプタでの通信が出来ない問題はバックアップバッテリーの電池切れで起動時にCMOSエラーが出た後、BIOS初期化して起動すると通信出来ないことがあるっぽい。電源を切らずに再起動すると通信出来るようになってる気がする。あとはEXPRESS GATE切るか否かも絡んでそうな気がしないでもないが、何にしても壊れてなくて良かった。

 とりあえず、バックアップバッテリーが電池切れのD945GCLF2とAT3N7A-I×3のためにCR2032のブリスター5個セットを注文。

 定時後、少ししてから第二神明で帰宅。
 晩ごはんは豚肉の生姜焼きとおあげとじゃがいもの味噌汁。

 りこぴの配信を見つつ、先週末から放置だったNITを取得して放送局名(TS名)を表示するコード(tsname)を改行区切りからタブ区切りに変更したりヘルプに使用例を出したり微修正。これを元にSDTを取得してチャンネル名(サービス名)を表示するコード(servicename)を同様に作成。どちらも自分の場合はMirakurunのチャンネル設定が主な使い方なので、channelを指定するとMirakurunチャンネル設定フォーマットで出力するようにしてみた。

 りこぴの配信が終わった後、夜9時半頃にお茶入れてもらって一服。

一人未読

  1. 21:40~22:06 魔法科高校の優等生 #3「少女探偵団、始動よ!」(毎日放送 2021/07/17(土) 27:18)来週も深夜3時18分から
  2. 22:06~22:38 魔法科高校の優等生 #4「友達」(毎日放送 2021/07/24(土) 27:18)来週は深夜3時06分から
  3. 22:38~23:03 魔法科高校の優等生 #5「手出しはさせません」(毎日放送 2021/07/31(土) 27:06)来週は深夜3時18分から

日々

 元まるこめさん録画PCのMX1202+AT3N7A-Iを動作確認。問題なく動いた。3.5' 1TB HDDは、Debian 10入れただけの状態で何も入ってなかった。続いて元自宅メインNASのMX1203+AT3N7A-I R2の動作確認。こちらも動いた。3.5'2TB HDDが3台で、Windows XPが当時のまま動作。システム以外の2台のHDDはS.M.A.R.T.エラー出てた。

 これらも含めて先日からの過去のPC機材確認を続けた結果、やっとこさ状況が把握出来てきた。ついでに欠品だった電源1つも発掘できたので元のケースに付ける。元吉田君メインPCのAT3N7A-IはLAN故障でマザー取り外した状態、元自宅メイン録画PCのD945GCLF2はマザー故障で取り外した状態なので、電源付き空ケースは4台となった。

 これに伴って過去の機材移設遍歴を延々と調べてまとめてたら定時回ってた(汗)

 第二神明で帰宅。晩ごはんは焼き魚のほっけと高野豆腐の卵とじとわかめの味噌汁。

 夜9時にお茶入れてもらって一服。