日々

 昨日届いたエレコムの電子式VGA切替器(DTSP24-VGA)をTAKE宅2F録画PCラックに液晶ディスプレイ(ThinkVision L150)に接続。合計のケーブル長は3m以上と長いが高解像度でも映像が乱れることなく綺麗に映るようになった。

 TS読み込みプログラムは昨日に引き続きEITの拡張形式イベント記述子まで実装出来てるので、コンテント記述子(ジャンル)、コンポーネント記述子(映像情報)、音声コンポーネント記述子(音声情報)を実装して、とりあえず出来上がり。次はそろそろ送出間隔までに出現しないとエラーにするとか、EITが更新されたら直前のEITを出力する等を検討する方向で。

 定時後、TAKEを乗せて三ノ宮へ。センタープラザ駐車場に停めてマルイへ。エポスカードカウンターでおととい夜にTAKEが申し込んだカードの受け取り手続き。対面だから本人確認手続きが郵送よりも簡略化されて即時発行出来るのか。券面デザインはさすがにちいかわのおかいもの検定1級とかにはしなかった模様(笑)駐車2時間サービス券もらえた。

 メロンブックスへ。TAKEが新刊チェックしてる間に坂口さんから電話。今週末土曜日に見積もり来てもらえるとのこと。とりあえず親戚KSに確認してから返事するってことで、母親に電話して親戚KSに確認してもらう。

 晩ごはんに饂飩四國へ。きつねうどんを食う。

 駐車場に戻ってからTAKEを送る。母親から親戚KSは土曜日大丈夫との返事が来たので坂口さんに電話してお願いしておいた。第二神明で帰宅途中、母親がいなみ野水辺の里公園でホタルを見てると電話してきたので、大久保IC出てそちらに向かってみる。途中のローソンで限定復刻のファンタメローイエローとチーズビットを購入。

 両親はまだホタルのトコに居るっぽかったのでそちらへ向かうと駐車場で待っていた。父親はもう見たからか車で待ってるってことで母親と一緒に見に行く。水辺あたりに結構いた。

 見終わってから両親の車と共に並走して帰宅。夜9時にお茶入れてもらって一服。