リビング側にBSアンテナを設置

 朝、親指のバンドエイドがボロボロになってきたので新しいものに貼り替え。残念ながら親指の水ぶくれは全く症状が変わってなかった。これはやはり病院で見てもらった方がいいのかな…。そういえば、ラベル痕を親指で押し転がして剥がす直前にセスキで掃除をしてたので強アルカリ性の水に触れてたのも原因になるんじゃないかとTAKEに言われた。ああ、それもあるかも。

 ThinkPad E480は今朝無事にLenovo Diagnosticsでのメモリチェックをパスしてたけど、念のために事務所に持ってきてMemtest86 V4.3.7でメモリチェックを開始。問題なく終わったところでMemtest86+でチェック。こちらも問題なし。最後にPassmark Memtest86でチェック。これも問題なし。メモリパッケージが少し破けてたので軽く疑ったけど大丈夫っぽいな。

 NUC7PJYHはメモリを8GBにしたが同じ8GBのJ4125-ITXよりもやはりネットdeダビングが遅い模様。うーむ、しばらく様子見るとして、何故にここまで差が出るのか。CPUの差ならThinkCentre M75q-1 Tinyで動かした時にもJ4125-ITXと同じ程度の速度が出てもいいハズなのに出なかったし。J4125-ITXのハード構成がたまたまそんなに最適なんだろうか?(汗)

 PX-S1UDはアッテネーターを-20dB+-3dBに変えてもドロップが根絶しなかったので、-3dBを-6dBに変えて-26dB状態にしてみた。

 ThinkPad X260に昨日ThinkPad E480から取り外した8GBメモリ(M471A1G43DB0-CPB)を取り付け。これでメモリ倍増になったので、軽く動作確認にWindows 11のクリーンインストールを試してみる。インストールが一通り終わったところで本日は終了。

 定時後、第二神明で帰宅。

 先日届いたBSアンテナの設置を開始。キットに標準添付の一般的なアンテナ取付金具はウチのベランダだとL字部分が干渉したり挟み込む幅が狭くて十分に挟めなかったりするので、結局以前BSアンテナ付けてたときと同じようにサンルームの窓の外の手すりに挟み込むことに。仰角を兵庫県近辺に合わせたBSアンテナを取り付け、インジケータ挟んでテレビに暫定接続してインジケータ見ながら左右に振って角度調整。便利だな。これ。

 最後にテレビの受信レベルが最大になるように微調整したら仰角も微調整。最後に締め付けて固定。サンルームの端っこでかつ、端っこには植物色々置いてあるので体勢的に厳しいが何とか出来上がり。

 晩御飯はポテトとベーコンのチーズ炒めと豆腐とおあげの味噌汁。

 せっかくなのでエアコンダクト穴のパテを部屋側からとベランダ側からめくりあげてアンテナケーブルを通してBSアンテナに接続。接続部分を付属の自己融着テープで巻いて付属のビニールテープで上から巻いて防水処理。パテを元に戻して、アンテナケーブルは一旦エアコンの上に巻いて置いて本日は終了。

 あとは天井近くをモールを貼ってアンテナケーブル(と、ついでにLANケーブルも)を通す方向で。

 昨晩PCにネットdeダビングしたタイトルの確認。いよいよ最後の作品となったDVD-RAMのダビングを進める。

 夜9時にお茶入れてもらって一服。

 DVD-RAMダビングは無事に全ディスクが終了。あとはPCへネットdeダビングしてタイトルの確認をするだけ。