日々

 朝6時半起床。昨晩仕掛けてたDVD-RAMのダビングが終わってたのでB面に裏がしてダビング開始。

 第二神明でクロスモール須磨のマクドへ。アプリのクーポンでソーセージエッグマフィンセットをホットコーヒーで査収。何故かPixel 6の楽天Edyが全く反応しなかったので現金で支払い。その後、Pixel 7の電子マネー読み込みアプリでも反応しなかったのでPixel 6を再起動したら反応するようになった。一体、何だったんだ。

 TAKE宅2Fに置かせてもらっているNASは録画ファイルが日々転送されてて頻繁に容量不足になるので何TBだったっけ?と調べたら4TB×4のRAID-Z1だった。自宅のNAS2台はどちらも6TB×4のRAID-Z1なので確かに容量少なめ。
 で、メインNASは頻繁にHDD交換してるけどサブNASやTAKE宅2FのNASは全然HDD交換してないような気がしたので調べてみた。するとTAKE宅2FのNASは2018年11月2日に手元の余らせてたWD Blue 4TB×2とHGST MegaScale DC 4TBで組んだまま、サブNASは2019年4月11日にSeagate ST6000DM003 6TB×4で組んだまま一度もHDD交換してないことが判明。
 つか、SMRのHDDを試す感覚で当時買ったST6000DM003だったがノントラブルで3年半も動き続けてるんだな。これは信用してもいいかも知れないので、TAKE宅2FのNASSeagateで大容量に更新するのも悪くないかもしれん。

 そういえば、自宅のダイニングのラックの電源タップの数が少なくて先日苦労したのでタイムセールになってるのを見つけたエレコムの10個口タップを注文。前々から使い勝手良さそうだと思ってたのでちょうどいいタイミングになった。 USBトラックポイント日本語キーボード(46W6726)のUSBケーブルは4ピンのPHコネクタで内部基板に接続されているので、PHコネクタからUSB Type-AメスのケーブルとUSB Type-AメスからmicroUSB Type-Bメスの変換アダプタを組み合わせれば、好きな長さのmicroUSBケーブルで使えるってことで注文することに。ピン配置が違う場合は抜きかえて変更する方向で。

 昼食は近場のローソンで海老ドリアとからあげクンレッドをau PAYで支払い。これで冬コミのタイミングで使うpovo2.0のプロモコードが確保できる。帰還後、昼食。いつの間にかからあげクンのパッケージに爪楊枝入れが無くなってた。

 定時後、TAKEが昨日届いたテレビのUSB機器動作チェックやNTFSマウント可否などを調べてるのを少し見た後、両親が板宿駅に来るってことで迎えに行って合流後、晩御飯に第二神明伊川谷のジョイフルへ。ヒカルのビーフシチュードリアが旨そうだったので注文。それでは少し足りないからとチーズたっぷりベーコンピザとジョイカフェチケットでスープバー&ドリンクバー。母親はアプリでたまった無料クーポンでポテトを注文。
 ビーフシチュードリアはいわゆる洋食屋のビーフシチューテイストでなかなか美味かった。

 食べ終わってから下道で帰宅。が、CokeONのチケット期限だったのでUターンして最寄りの自販機へ行くも母親がバリエーション多いもう片方の自販機行けばええやん。車やしと言うのでそちらへ。が、そこまで欲しいものは無かったので素直に500mlのコーラを。母親もついでとばかりに溜まってたチケットでファンタとか査収。その後、帰宅。

 先日Amazonに注文したmicroUSBホスト&充電アダプタとヨドバシに注文したエレコムの完全手動切換5ポートHDMIセレクタが届いてたので早速開封HDMIセレクタを早速使ってみたがACアダプタ必須なので電源タップに空きが無い現状では使えない。せめてUSBポートから電源取れればいいのに。2.1mm丸形プラグなので型が合うUSB電源ケーブル探してみよう。
 あと出力ポートが側面なのもいただけない。5番目の入力ポートが側面ならいいのに。それ以外は概ね前段階の情報通りで使い勝手も形状も良いので悪くなさそう。てな訳で暫定的に電源延長コードで繋いで動作確認したところで元箱にお片付け。

 眠気MAXで自室のこたつに入って軽くNAS整理をかけた途端に横になって寝てしまう。まるこめさんからのGoogle Chatで起こされる。
 DVD-RAMダビングをしたり、PCへネットdeダビングしたり、風呂入ってから就寝。