日々

 先日、再びOS巻き込んで落ちたRaspberry Pi 3 Model Bを電源OFF/ONで強制再起動。あらためてJ:COMのトラモジをT230で受信すべく環境構築。何とか無事にMirakurunもEPGStationも動作するようになった。ふとチャンネルスキャンやチャンネル設定で色々と詰めれそうな箇所があったので、色々と確認したりとか。
 ISDB-Cのチャンネル番号をISDB-Tと同じものを使うと混同する恐れがあるので1~13をVHF1~VHF13、13~62をUHF13~UHF62、C13~C63をCATV13~CATV63としてみた。あとC24~C27は周波数が異なるものがあるのでCATV24AとCATV24Bみたいにどちらでも使えるようにしてみよう。Mirakurunのチャンネル設定はdvb-toolsのチャンネルスキャン結果をそのまま持っていけるように周波数からチャンネル番号を求めるロジックを作ったり。
 定時後、第二神明で帰宅。
 結構前に15ドル追加支払いで上位モデルに変更したLenovo Tab P11が無事届いた。あとSwitchBotにお願いしてたSwitchBotロック用のMIWA U1対応サムターンアダプタも届いた。どうやら深センから3Dプリンタで作ったものが直送されてきた模様。だから、中国便が動き出したタイミングで一緒に届いたってことか。
 Lenovo Tab P11は在庫あるからすぐに発送できるって言うてたのが他国向けだったのか、前回と違って電源変換プラグが付いてきてた。パッケージ裏面に6GB/128GBモデルと書いてあること以外は前回買ったモデルと何も変わらず。早速、予備で作ってもらっていたオーバレイブリリアントを貼り付ける。あとは初回電源ONでWi-Fi接続&Googleアカウント無しで設定してシステムアップデート、1回あてたら今年の2月まで更新された。
 晩御飯は焼きかれいと高野豆腐の玉子とじと豆腐の味噌汁。