母親の知人KMのスマートフォン移行お手伝い

 昨日、液晶保護フィルムを貼り付けられたLenovo Tab P11が帰ってきたので、今使ってるケースより軽そうな別のケースを試すべく背面カバータイプの透明TPUケースを注文。当日お急ぎ便なんてのがあるのか。明石市でも出来るようになったんだな。

 そういえば、Lenovo Tab P11にSIMカード入れたことないなーと思ったので、楽天モバイルSIMカードを入れてみた。が、今回購入したLenovo Tab P11はWi-Fiモデルだったことに今更気付いた(汗)SIMカードの入るトレイは共通だから入ってしまったんだな。要するにトレイにはmicroSDカードしか入らない、と。試しに128GBのmicroSDカード入れたらちゃんと動作した。

 定時後、第二神明で帰宅。

 Lenovo Tab P11のケースの重さを測ってみた。Lenovo Tab P11本体は実測で505.5g(公式サイトでは約490g)、今回購入したサードパーティー製ケースは実測で230gだった。本体の半分近い重さがあるのか。そりゃ重たいハズだわ(汗)

 ついでに母親の知人KM用に購入したPixel 5a (5G)のケースの重さも測ってみた。こちらは実測で31g、母親が使ってるPixel 5a (5G)のケースが21.5gなので若干重い。ちなみにPixel 5a (5G)+nanoSIMカードは実測で176g(公式サイトでは(恐らく本体のみで)183g)だった。

 晩御飯は肉とかポテトとかをチーズかけて炒めたものと、おあげとふの味噌汁。

 Amazonから荷物届いた。今朝注文したLenovo Tab P11のケースと、母親が昨晩注文した知人ON用のPixel 5a (5G)と知人ONの旦那さんのBASIO4用ケースだった。Pixel 5a (5G)のケースはシェルカバータイプで重量は実測で18.9gだった。布系コーティングしててもTPUケースよりは軽いんだな~。

 早速、Lenovo Tab P11のケースを開封。パッケージは透明の袋。ケースはさらに半透明の袋に包まれて入っていた。あとオマケのボールペン付きタッチペンが透明の袋に入った状態で入っていた。さらにオマケのクリーニングクロスも入っていた。

 Lenovo Tab P11の透明TPUケースは背面部分が半透明になっているタイプで、重さは実測で92.7g。やはり軽い。音量ボタンと電源ボタンの部分はカバーされており、スピーカーとUSB端子とマイクの部分だけ穴が空いている。SIM&microSDカードトレイや専用キーボードの接点はカバーを取り外さないとアクセスできない。

 レビューでサイズが合わない旨を見たりしたので不安だったけど、今回購入したAmazon.co.jpが発送、TOMSKYE--JPが販売のものはLenovo Tab P11(TB-J606F)にピッタリのサイズだった。

 しばらくして母親の知人KMが来訪。今日届いた楽天モバイルSIMカードとPixel 5a (5G)を持ってきた。母親からは知人KM用のPixel 5a (5G)のケースを引き渡し。
 まずは知人KMのZenFone Max Pro(M1)でmy 楽天モバイルを開いてMNP開通手続き。1分もかからずOCNモバイルONEのアンテナが圏外になった。
 次に楽天モバイルSIMカードをnanoSIMカードサイズで取り外して、Pixel 5a (5G)に取り付け、Pixel 5a (5G)にシェルカバーを取り付け、電源を入れて、初回設定。ZenFone Max Pro(M1)とUSBケーブルで接続してデータコピー。最後にダークモード有効と、聞こえる音楽の曲名表示と、時計や通知等の常時表示をONにして初回設定は終了。
 セットアップの続きを終わらせて、アプリを最新に更新した後、Google系アプリから順に初期設定とデータが移行されていることを確認。続けて、ZenFone Max Pro(M1)でLINEのトークバックアップと引き継ぎのONを行い、Pixel 5a (5G)にLINEを移行。最後に簡単に説明とかして本日の作業は終了。母親の知人KMからお礼を頂いた後、母親の知人KMは帰宅。

 お茶入れてもらって一服。

 そういえば、Lenovo Tab P11はシステムアップデートが再び降ってきてAndroidセキュリティパッチレベルは2022年2月5日になった。ビルド番号はTB-J606F_S320158_220217_ROWだった。
 あと、このLenovo Tab P11のグローバルROMを入れてあるLenovo Xiaoxin Padは背面のカメラが無い部分側にフィルムが貼ってある模様。で、フィルムの内側に型番のLenovo TB-J606Fやシリアル番号が書かれたラベルが貼り付けてあるっぽい。シリアル番号は末尾に(60)とか付いてるけど手前の部分は設定→システム→タブレット情報→モデルのシリアル番号と同じだった。

 あと、プリインストールされているGoogleエクスプローラー的なアプリのFiles by Googleってzipファイルの展開も出来るし、動画、音楽、画像の再生機能も持ってるんだな。便利。

 風呂入ってから就寝。