青山剛昌ふるさと館と白兎神社へ

 朝6時に起床して温泉入るつもりだったハズがゴロゴロ寝こけて朝7時前になってしまったので、朝7時からの朝食を食べるべく起きて、2Fのラウンジへ。朝食は豆乳鍋で赤魚とか。あとかしわの甘辛煮、だし巻き玉子など。

 部屋に戻る前に1Fのロビーにサービスで置いてある温泉仕立てラジウムコーヒーを入れて部屋に持ち帰って一服。
 昨日入らなかった露天風呂へ。屋根がずっと続いているのでポツポツ雨降ってたけど快適に移動できる。露天風呂も屋根が1/2~1/3くらいあるので雨に濡れずに風呂を楽しめた。
 露天風呂を出た後は内風呂ってことで、昨日は女湯だった1Fの大浴場へ。こちらのお湯は熱めで温泉らしい少しヌルっとしたカンジの湯。
 部屋に戻ったところで片付けて着替えて荷物をまとめて出発。チェックアウト手続き後、来た時と同じくハイエースの送迎車で倉吉駅まで送ってもらう。
 が、ここで問題発生。本来なら30分ちょい待って11:05に青山剛昌ふるさと館へ行くバスがあるハズなんだけど、6/1ダイヤ改正で消滅してて、1時間半弱待たないといけなくなることが判明(汗)
 てな訳で、青山剛昌ふるさと館最寄り駅の由良駅まで倉吉駅から2駅移動して、そこから雨の中1.4kmも歩くのが嫌ってことでタクシーを使うことにした。
 次の電車を待ってる間に倉吉駅構内をウロウロ。まるこめさんは1Fの観光センターでおみやげを買ったりとか。
 そういや、駅にフィギュアが沢山飾られたショーケースがあったので何だろうと思って見ると、フィギュアのまち 倉吉って書いてある…。何でも平成26年にグッスマを誘致したこと、平成30年にフィギュアミュージアムを作ったことなどから、そういう観光資源にしているっぽい。すげぇな。
 あと、ひなビタ♪の舞台のモデルじゃないかってことで、全乗っかりで倉吉市の観光課が応援してて、あちこちにコラボグッズやラッピング等を行っているっぽい。
 他にも三朝温泉とコラボした宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!って立て看板も置いてあった。まあ、鬼太郎やコナンの県だけあって、あれこれ乗っかってるなー。
 待つこと40分。やっとこさ来たワンマンの1両編成気動車に乗って9分で由良駅へ。残念ながら外はまだ雨。駅前ロータリーにはバスもタクシーの影も無かったので、向かいに見えた由良タクシーの建物へ。
 タクシーは全部出払ってるようで中で雨宿りさせて待たせてもらうことに。20分ちょいでタクシーが戻ってきたので乗車。4分で青山剛昌ふるさと館に到着。タクシーには申し訳ないけど距離が短い&値段が安い。

 青山剛昌ふるさと館をのんびりと回る。館内だけで済む場所は外の雨を気にせずに楽しめるからいい。基本的に撮影禁止ばかりではあるけれど、思ったよりも色んな趣向を凝らせたものがいっぱいあって楽しめた。
 最後に隣に併設されたグッズショップへ。その後、外に出ると雨はポツポツ程度でほぼ上がってきたカンジ。念の為にバス停で時間を確認するも待つことに変わりはないのと、この天気なら駅まで歩けるなってことで移動開始。
 途中、眠りの小五郎ベンチとか米花商店街の一部を再現した本当に入れる喫茶ポアロとかもあったり、コナンの巨大迷路とかもやってたり、さすがに地元だけあってコナン一色ってカンジだった。
 駅前には少年探偵団の銅像が順番に並んでる。由良タクシーにはタクシーが何台か戻ってきてて、その中にNV200ベースのコナンラッピングタクシーもあった。由良駅はコナン駅の愛称が付いてて、構内はコナン一色。
 しばらくしてやってきた快速とっとりライナーに乗車。最初ホームを間違えて待っていたら駅員さんがわざわざ呼びに来てくれた(汗)さらに乗車する際にボタンを押して扉を開けて乗るのを分かっておらず手間取ったり(滝汗)
 ちなみに来た快速とっとりライナーは2両編成の気動車で、名探偵コナンのラッピングがされたコナン列車だった。
 昼2時すぎに浜村駅に到着。駅を出たら真ん前に浜村温泉へようこそのアーチがあった。バスが来るまで1時間弱待たないといけないので駅前の喫茶店へと向かうも閉店。仕方ないので駅前を軽く散策。
 気高町観光センターでまるこめさんが大山牛乳もなかが美味しそうだから食べようってことで二人して買って食べる。美味い。その後、浜村温泉の旅館方面へ歩いたりした後、駅に戻る。
 駅前の噴水は湯気が出てるな?と思って触ったら温泉だった。すぐ隣に足湯もあったので、まるこめさんはバスが来るまでのんびりと足湯に浸かって一服。
 バスは予定通りの時間に到着。整理券をもらって降りるトコで整理券番号に合わせた金額を現金で支払うのみの昔ながらのバス。15分ほど乗車して白兎神社前に15時半に到着。次のバスは1時間後なので、その間にお参りに向かう。

 白兎神社の鳥居をくぐって階段を登ると参道沿いに小さなウサギが乗っかったライトの灯籠が一定間隔であるんだけど、アニメーションしてるのかってカンジで1つおきにウサギの動作がジャンプする直前とか色々異なる。
 お参りした後、まるこめさんはおみくじ。おみくじを結んだ後、白兎神社からバス停前にある道の駅へ。すなば珈琲は営業中だったらバスまでの時間が少ないので今回はスルー。道の駅で飼ってるウサギがケージの中に居た。
 バス停に戻る途中に裏手に見える砂浜に出れると分かったので軽く砂浜を見たり。バスは予定通りの時間に来て鳥取駅まで37分ほど乗車。
 まずは鳥取駅でスーパーはくとの切符を購入。指定席の空席が多いと聞いたので自由席でも大丈夫だろうと自由席にした。
 昼食ってなかったので腹減り状態。まるこめさんはそんなに食えないらしいけど、この程度なら付き合えるってことで構内にあった砂丘そばへ。砂丘そばミニカツ丼セットを食う。
 その後、鳥取駅近辺のすなば珈琲はどこも短縮営業で16時閉店してたので、駅構内のドトールコーヒーへ。ブレンドコーヒーMを飲んで一服。ドトールを出て、まるこめさんは隣の売店でみやげものをあれこれ物色。
 最後にセブンイレブンでドリンク等を査収して、スーパーはくとに乗車。初めて知ったけど、鳥取から大阪へ向かう先頭車両はあの流線型の形状の車両じゃないんだ。大阪から鳥取に向かう際の先頭車両が流線型の車両になっていた。


 5両編成と短いものの、洗面、トイレ、ゴミ箱、自動販売機などもあって便利。座席もフットレストが有り、テーブルとは別に下部にドリンクホルダーや物入れが用意されている。もちろん、AC100V電源もある。
 気動車とは思えない速度と安定性で智頭急行線がまっすぐに作られているせいか、揺れも少ない。快適な列車だった。2時間ちょいで明石駅に到着。いつの間にか明石駅は新快速&特急ホームのみロープ式のホームドアが出来ていた。
 明石駅で降りてまるこめさんを山陽電車の改札口まで送った後、再度JRに戻って西明石駅まで新快速で移動。迎えに来てくれていた母親の車で夜9時帰宅。
 自室のメインPCであるThinkPad X201の電源が落ちていた。またかと思って電源を入れるとThinkPadロゴの画面が出た後に「Fan error」が出てピッと鳴って再び電源が落ちた。ついにコイツもファンがヤバくなってきたか(汗)
 とりあえず、通気孔から息を吹きかけて電源を入れたら何とかファンが回り始めて無事起動した。
 風呂入ってから就寝。