まるこめさんからMicroServerとDVL-919を譲り受ける

 今日もmirakcをいじる。メモリ1GBに設定したVMware上のDebianでビルドしてみたりとか。あらためて必要なファイルはバイナリファイル2つとテキストファイル2つだけだと理解。
 まるこめさんが来月末で退去する家の荷物を片付け中に当時使ってた録画PCのMicroServerを発見したと連絡が来た。以前から引き取る旨のハナシをしていたもの。一緒にDVD/LDコンパチブルプレーヤーのDVL-919も引き取っておくれとハナシされてたので動くなら引き取ってもかまわない旨を伝えたところ、今から持ってくるとのこと。
 定時後、荷物が重くて駅から歩くのが厳しいと連絡が来たまるこめさんを迎えに板宿駅へ。そのまま、ベッドの足を見つけたけどネジが無かったので買いに行きたいってことで、松原のコーナンへ。
 無事に持ってきた足のネジ穴に現物合わせしてW3/8の65mmボルトとナットを4セット査収。
 晩御飯にとんかつ食べたいってことで、ハーバーランドソフマップんトコの駐車場へ。そのままプロメナから地下に降りてKYKへ。黒豚ヒレが売り切れだったので、黒豚ロースかつ定食を味噌汁で食べる。ここの味噌汁ってじゃがいもとわかめだけなんだな。良いな。

 駐車場に戻るついでにソフマップ行けるかな?と思ったら既に出入口が出口専用になっていたのであきらめて出発。お茶したいってことで、何活CLUBにするか確認した結果、ウチに来ることに。
 第二神明で帰宅。お茶入れてもらって一服しつつ、DVL-919の動作確認。リモコンはあるけど電源コードは無いので適当なメガネケーブルを用意。コンポーネント端子もあるけどケーブル無かったのでS端子で接続。
 何やら筐体内からカタカタ音がするのが不安。電源入るけど、OPENの文字が出たままモーター音がして何も動かない。こりゃダメかな?
 何はともあれカバーを開けて電源入れてみる。モーター音がしてる間にトレイを押してみたりしたけどダメっぽいのであかんかと思ってたら突然トレイが開いた。
 何か再生するものを手前側のAラックから奥側のAラックが見えてるので、そこにあった炎の転校生のVSDを引っ張り出してみて再生。をを、再生された。が、挙動が怪しい。めっちゃ飛びまくる。レンズ汚れかな?
 次に同じ場所にあったTo HeartのCDを再生してみるも音が出ない?まさかと思ってジャケット確認したらWindows 95用のゲームソフトだった(汗)てな訳でトラック2を選択すると無事にOPが再生された。こちらも稀に音飛びする。
 今度は普通のCDとDVDを引っ張り出してきてみた。
 まずはDVDから。どうやらDVL-919は両面再生のためにヘッドが本体後部の凹み(筐体を外から見ると出っ張ってる部分)に退避して、ヘッドが基板ごと180度回転。コンパチブルLDプレーヤーでは恐らく無いであろう反対側にもヘッドが基板ごと付いていて、こちらがDVD用となっている模様。
 そしてコンパチブルプレーヤーは12cmサイズのCD/DVDトレイが別途付いていて、イジェクト時はLDトレイから分離するように下部に沈んでからCD/DVDトレイが出てくる仕組みになっている。
 この辺の動作を繰り返したせいか、DVDも音楽CDもほぼ飛ぶことなく再生できたので、最初に入れたVSDを再び再生すると最後まで飛ぶことなく再生できた。動いたことで内部パーツやギアがちゃんと噛んだとか、レンズ汚れが回転などで飛んだとかかも知れないけど、何にしても動いてのでヨシ。
 そして電源を落とすと最初はカタカタいっていたヘッド部ユニットが奥に退避した後、トレイを押さえるように沈んで固定されるのを確認。ああ、電源入れる前はこの退避状態にすらなってなかったのか。

 続いて、MicroServerの動作確認。モデルはN40L。フロントドアの鍵は引っ越し等の際に若干曲がってしまった模様。もう1本あるからいいし、曲がった鍵も手前だけ曲がってるので使えない訳じゃない。
 あとはメモリが2GB、PT3が2枚、3.5'HDDはCoolSpinじゃない日立の2TBが4台、5インチベイにマウンタで2.5'HDDの東芝1TBが取り付けられていた。そういえばフロントランプ(hpロゴ)のカバーの根本が片側折れている模様。

 無事動いたもののWindows 10はバージョン1607(Anniversary Update、RS1)とチョー古い。ネットワーク繋いでWindows Updateを開始。ライセンス認証は通ったままだったのでヨシ。

 まるこめさんを西明石駅まで送った後、別れて帰宅。MicroServerのWindows Updateはまだ終わってなかったので放置して、風呂入ってから就寝。