まるこめさん来訪

 自宅のRaspberry Pi 4はケースのファンがまた凄くうるさくなってきたので対策を考えちう。たぶん、ファンがむき出しなのと上部向いてるのでホコリ等のゴミが付きやすいんじゃないかと。
 色々考えたが自分の使い方と設置場所を考えるとファンでの強制冷却でなくても使えるんじゃないかってことで、Raspberry Pi 3でも使ってたCPU部分にアルミケースの出っ張り部が接触するタイプの強制放熱ケースを買うことに。以前使っていたのはLOTWのんだけど、より放熱性の高そうで安価なGeekwormのんを今回は試すことにした。

 今日もひたすら春新番組のタイマー整理。まだ、終わってない番組もあるので確認が面倒。
 定時前にまるこめさんが来訪。
 RTX30シリーズを搭載したノートPC買ってマイニング始めたら、動作音がかなり静かなので、それよりもハッシュレート低くて動作音もうるさいデスクトップPCは電源を落として今日持ってきたとのこと。
 で、デスクトップPCに積んでるRX470は買ったときよりもいい値段で売れるので、取り外してほしいとのことで早速作業開始。つっても背面の拡張スロットのネジ取り外して、VGA電源ケーブル取り外して、PCI Express x16スロットの固定レバー上げて、RX470のビデオカードを取り外しただけ。
 このままだと、どう扱えばいいかわからないというので、手元にあった大きめの静電防止袋に入れて渡す。あとはプチプチにくるんで、適当な箱に詰めて送れば、ヤフオク等に出せるってことで。
 あとはデスクトップPCをケースやマザー等にバラしてパーツ単位でヤフオク等に出してもいいんだけど、まるごと誰かが引き取る場合はPCとして動く状態の方がいいだろうってことで、動作確認を開始。
 Windows 10 Proが起動したので、要らないアプリを削除。そこまでCPUフル稼働してる訳でもないのに、めっちゃファン音がうるさい。何はともあれ、動作が落ち着いたところでWindows 10の初期化を開始。
 定時頃に歯医者に出かけたTAKEも戻ってきたので、晩御飯の検討を開始。まるこめさんが前回行くつもりだったが直前になって得得のうどんに変更したってことで、今回はかつアンドかつへ行くことに。
 TAKEとまるこめさんを乗せて出発。雨まだ降ってた。垂水は小束山のかつアンドかつへ。特選ロース&ひれかつ盛り合わせに惹かれてこれを注文。特選ロース旨いな。塩で食べると良さが引き立つけど、いつものソースでもやはり食べたいので、こっちでも食う。これもやはり旨い。
 食べ終わってからTAKE宅に帰還。まるこめさんはせっかくってことでTAKEの体を見たりとか。
 ヲレは初期化の終わったWindows 10の初回設定を終わらせる。すると、初期化したハズなのにASUSの自動ドライバインストールが動き始めた。これって初期化しても消えないんだ。Chromeアンチウイルス等を入れようとするので、それはチェックはずしてドライバのインストールを開始。その後、Windows Update
 一通り終わったので、電源を落とす。んで、何となくケース側面カバー開けて、内部を見てたらCPUクーラーのピンが1箇所浮いてるような気がしたので触ってみるとクーラーがガタガタ動く(汗)
 どうやら4箇所のピンどれも固定状態がおかしい。四苦八苦してピンを正しいと思われる角度に直して、何とかクーラーが取り外せるようになったところであらためて取り付けて固定し直し。今度はガッチリ動かなくなった。
 あらためて電源を入れるとさっきまでの動作音がウソのように静か’(汗)軽くいくつか動作を試すもCPU等に負荷がかかっても全然うるさくない。これはさっきまでクーラーが浮いてたので、CPU温度上がってファンを全開で回すもCPU温度が落ちないので、ずっとうるさい状態が続いてたのと、クーラーがガタついてるので、ファンによる振動でさらにうるさかったんじゃないかと…。
 すると、まるこめさんがこれなら使おうって気になるって言い出して、再度RX470のビデオカードを取り付けることに。やはり取り付けた後も動作音は静かなまま。
 んで、RTX30シリーズ積んだノートPCで上手く動作させられなかったNHOSを試したいってんで、早速USBメモリを作成。BIOSでセキュアブートを無効にする設定を見つけられず四苦八苦するも、最終的に起動時にブートメニュー出して、USBメモリを選択するだけで起動すると判明(滝汗)
 で、マイニングを開始するとRX470のファン音はたしかに大きくなるも、さっきのCPUファンの音の方がよほど大きかったレベルなので、まるこめさんは再度これを使うってことでヤフオク出品は中止。持ち帰ることに。
 まるこめさんを板宿駅まで送ってから、第二神明で帰宅。
 先日、Amazonで注文した竹虎のランバックMが届いてた。Mサイズだとギリギリだったけど、まあこれまでも使ってたのでヨシッ!ってことで。