日々

 AUKEYのドライブレコーダー DRA1はmicroSDXCカードを取り付けていたが、画面左上に録画中を示す赤い丸の点滅が出ておらず何も録画されてないことに気付いた。設定からフォーマットを行うとexFATではなくFAT32でフォーマットされて、録画されるようになった。
 ただ、録画されたものを再生すると若干暗いので、設定からEVを+1/3に変更したところ、画面が明るくなり、LED信号が素早い点滅から明るい点灯状態に変わった。光るものは白っぽくなるので画面暗くてもいいならEVは+0.0のままで良いかも知れない。
 設定の日/時刻と言語は初回設定時に正しい時刻と日本語に設定している。あと西日本なので周波数は60Hzに変更、タイムゾーンGMT +9に変更、録音はオンに変更、速度の単位はKM/Hに変更、スクリーンセーバーは1分に変更している。

 先日ヨドバシから届いたTeamのDDR3 1600MHz 8GBメモリ×2(TED316G1600C11DC)をMicroServer N40L(1台目)に取り付けて、MemTest86 V4でメモリチェックを開始。無事問題なく1パス終了。

 日中、TAKEの送迎のついでに先週土曜日ステーキガストから帰ってくる際にガス欠ランプ点いてたのでポートアイランドの出光へ。カードでレギュラー満タン。リッター127円。をを、ここでもこんな値段か。

 ふと、Harekazeの動作テストしてて放置したままのRaspberry Pi 3 Model B+があることに気付いたので、最新版のMirakurunとEPGStationの環境にすべく、Raspberry Pi OS Liteからインストールしてセットアップ。EPGStationはあえてv1をインストール。チューナーはPX-S1UD。

 そういえば、少し前にMirakurunとEPGStation v1を最新版にアップデートしたMicroServer N54L(5台目)+PT3×2は順調に動作しているんだけど、恐らくMirakurunが軽くなったことによる影響か、Drop等のエラーがガクッと減った。たまにDrop出てても局側か番組切り替わりのタイミングで発生してると思われるものばかりで、少なくとも映像や音声にはノイズで現れてないっぽい。

 あと、みやびん宅用録画PCとしてセットアップしたMicroServer N40L(3台目)は順調に動作しているので、そろそろホコリ掃除して送付する箱とか手段を検討するかなー。

 定時後、第二神明で帰宅。晩御飯はオムライスとオニオンコンソメスープ。

 メインNASのMicroSever N54Lに取り付けていたSilicon PowerのDDR3 1333MHz 4GBメモリ(SP004GBLTU133V01)×2(SP008GBLTU133V21)を取り外して、今朝メモリチェックしたTeamのDDR3 1600MHz 8GBメモリ×2(TED316G1600C11DC)を取り付け。これでメインNASも読み書き速度が速くなるハズ。

 自室のこたつソファでいつの間にか落ちて寝てしまっていた。母親に夜遅くに叩き起こされて布団で寝直して就寝。深夜遅くに目が覚めて軽くデレステのデイリーとかこなしてから再度就寝。