日々

 0Mbps病が発生するPC-Q21+SST-ST30SF V2+A10N-8800E+PCE2PCI-P01+PT2×2は、PCI Express基板からPCIスロット基板を繋ぐUSB 3.0ケーブルをPCE2PCI-P01付属のUSB 3.0 Type-A→USB 3.0 Type-Aケーブル(USBコネクタ及びブーツ部含まず55cm)をDTECHの25cmケーブル(DT-CU0301)に交換してみた。まあ、可能性は低いだろうけど、これで症状が改善したらいいなー。
 そういえば、今回の0Mbps病は2枚目のPT2で発症することが多いんだけど、かなり前にPC組んでた机上に落ちてたチップ抵抗っぽいものがPT2のものってオチは無いよな(滝汗)まあ、同じRev同士で2枚並べて同一部品か確認すればいいんだけど。
 MicroServer N40Lをみやびん宅に送る録画PCにするためにメインストレージをSSDにすべく、マウンタは手持ちのainex HDM-32で、SSDも最悪手持ちか新たに適当なのを買う方向で。あと、足りないパーツのSATAケーブルとペリフェラル4ピン→SATA電源変換ケーブルはエスエージェーで予備含めて2つずつ注文。

シリアルATA 電源ケーブル SATA III対応

シリアルATA 電源ケーブル SATA III対応

  • メディア: ホーム&キッチン
 定時後、職場の年賀状出すためにTAKEを乗せて郵便局のポストへ。ちょうど収集車が来てたようでポストに入れた直後に残りを手渡し&ポストからも回収。その後、TAKEの晩御飯を買いに適当に近場で全然行ってなかったというライフへ。思ったよりも停めやすい場所にあった。
 TAKEを送ってから第二神明で帰宅。晩御飯はかしわの甘辛焼きとフランクフルトと豆腐の味噌汁。
 VHSダビングしたタイトルの分割編集作業。夜9時すぎにお茶入れてもらって一服。分割編集作業も一通り終わったので次のVHSテープのダビングを開始。RD-BR610にネットdeダビングしたタイトルのDVD焼きも一通り終わった。