ThinkCentreをセットアップ

 昼起床。昼食はそうめん。何だか眠くて二度寝。3時に起こされて、お茶。
 ThinkCentre M75q-1 Tinyをいじるべく、まずはThinkPad X201でMacrium ReflectをインストールしてレスキューメディアをUSB HDDに作成。先頭に1GBのFAT32パーティションが作成されるだけなので、残り領域をexFATで確保。
 ThinkCentreにUSB HDDを接続して電源ON。Lenovoロゴ出たらF12キー押してブートメニューを開き、USB HDDから起動。システムの入っているM.2 128GB SSDの内容をexFATで確保したドライブにシステムイメージとしてバックアップ。
 M.2 SSDからUSB3.0 HDDということもあってか2分でバックアップ完了。ファイルサイズは8GBだった。レスキューメディアから起動したMacrium Reflect上では他のUSBマスストレージのデバイスを認識するので、バックアップ先を別メディアにも指定できる。
 試しにUSB2.0USB3.0USBメモリでもバックアップを試してみたら前者は36分、後者は4分かかった。USB3.0であるか否かで全然違うな。もちろん、その上で読み書きの早いメディアなら尚良い訳だけど。
f:id:nyanonon:20200919003548j:plain
 晩御飯はとんかつと豆腐の味噌汁。
 システムイメージも取れたので、ThinkCentreをオフラインで通常起動してWindowsの初回設定。一旦シャットダウンしてLANケーブル繋いで起動。ライセンス認証が通ってることを確認して、Windows Updateを当てる。
 一通り終わり。サードパーティーウイルス対策ソフトが入っていないのは好印象。つか、追加ソフトはLenovo Vantageだけっぽい。壁紙はLenovo独自のもの。
 今度はWindows 10 May 2020 Updateインストールメディアを使ってクリーンインストール。プロダクトキーの入力を聞いてこなかったので、どうやら本体にDPK(デジタルプロダクトキー)が内蔵されてるパターンっぽい。これならライセンス認証確認しないまま、クリーンインストールしても大丈夫だったなー。
 Windows Updateを当てると不明なデバイスや!マークのついたデバイスは一切無かった。これは便利。ThinkCentre M75q-1 Tinyは価格.comのパフォーマンスモデルで、Wi-Fi等やポートの追加はしていない状態。

 夜9時すぎたころにお茶入れてもらって一服。
 ThinkCentreをNASのデータ整理&コピー用PCとして勝手口頭上に設置できるようにリモート操作のためのUltraVNCをインストール。一旦シャットダウンして、ディスプレイとキーボードを繋がずに起動。VNCビューアでリモート接続するとパスワード聞かれて無事接続。が、画面が出ない。嫌な予感がしてHDMI端子にディスプレイをつないでみたら、その途端にリモートの画面が出た(汗)
 ああ、これはHDMIダミープラグとかでディスプレイが繋がってるように見せかけないと駄目ってパターンか。アナログRGB端子が付いたPCだと、その辺アバウトに動いてくれてような記憶があるんだけど、コイツ付いてないもんなー(汗)
 そういえばせっかくのRyzen 5 PROなので何か速度確認できるようなことやっておくかってことで、手持ちの地デジのTSファイルをffmpegでx264使ってmp4エンコードしてみた。インターレース解除だけやって解像度変更はなし。音声はAACで再エンコード。速度は2倍弱と想像通りに速かった。