日々

 朝、昨晩仕掛けてたVHSダビングが終わってたのでテープを入れ替えるべく取り出しボタンを押すも出てこない。またか(汗)電源OFF/ON後に取り出しボタンを押すと出てきたが、案の定テープが切れていた。忙しい朝にこんなもん対応出来ないので後回し。
 とりあえず次のVHSテープを入れてダビングを開始すべく、まずは再生チェック。ノイズまみれでクリーニングテープをおためしくださいのメッセージまで出た。ヘッド清掃も必要か。これも後回し。てな訳で、一旦RD-XV81の電源は切っておいた。
 日中、Betty+A10N-8800EのEPGStationがバージョンアップ失敗した後、放置したままだったことに少し前に気付いたのでイチからインストールし直そうと思うも、引っ張りおろしてくるのが面倒なので片っ端からアンインストールしてインストールし直すことに。
 その前にOSがDebian 9(Stretch)だったのDebian 10(Buster)へのアップグレードをしてみる。まずはaptでupdate&upgrade&dist-upgrade、次に /etc/apt/sources.listのstretchをbusterに書き換え、そしてaptでupdate&upgrade&dist-upgradeして再起動。無事完了。
 あとはEPGStation、Mirakurun、PM2、Node.js、Munin、Apache、recpt1等を片っ端からアンインストール。で、dvbv5-zap、Node.js、PM2、Mirakurun等をインストール。チャンネル設定が面倒なのでチャンネルスキャンスクリプトを作る。ある程度出来たところで本日は終了。
 定時後、第二神明で帰宅。既に新しい炊飯器に入れ替えられてご飯が炊かれていた。晩ごはんは天丼。新しい炊飯器のご飯はやはり美味しいが、初期状態のふつう設定だと若干固めなカンジ。この辺は今後母親が父親やヲレの感想を元に少しずつ設定を変更する方向で。
 今朝切れた住友スリーエムScotchのVHSテープの接合作業。ちょっとアバウトだったけど無事完成。そしてRD-XV81のヘッド清掃。そこそこ丁寧にやった。次に清掃すると綿棒が無くなりそうな予感。そしてRD-XV81をセッティングして接合したVHSテープを入れてみる。
 が、VHSテープを回す音がしない。テープの取り出しも出来ない。電源OFF/ONしても取り出せない(汗)仕方ないので電源OFF。電源コードを抜いてVHSテープが入ったままのRD-XV81を引っ張り出して上部カバーを開ける。
 テープはローディングされていたが、何とか片側リールから少しだけテープを引っ張り出せたので緩みが出来た部分を元にピンチローラーやキャプスタンシャフト、ヘッドからテープをはずしていく。テープはたるませて他に引っかからないようにデッキ内に放置。
 この状態で電源コードを繋いで電源ON。テープの取り出しを行うと無事イジェクトされた。このテープは他のテープと一緒にバラして組み立て手順を確認しながら組み直さないと駄目だな(汗)とりあえず、その作業は面倒なので後回し。後日どっかでやる気が出たらやろう。
 RD-XV81は電源OFFして元通り上部カバーを付けて、セッティングし直し、次にダビングする予定で今朝入れたらノイズまみれだったVHSテープを入れて再生してみる。無事再生されたので、本日の作業は終了。
 デレステのイベント最終日なのでひたすらライブをやりまくる。その後、今日作っていたチャンネルスキャンスクリプトの軽い手直しとかしつつ、夜9時頃にお茶入れてもらって一服。その後、風呂に入る。
 風呂から出た後、自室でデレステをダラダラしてたら眠くなってきてそのまま寝てしまい、就寝。