RD-XV81のVHSヘッド清掃

 昼起床。昼食はベーコンピザと三ツ矢サイダー
 まるこめさんのサーバでバーチャルドメインの確認をしていなかったので作業。手順をまとめる。以前のようにシェルスクリプトでバーチャルドメインの追加や削除、バーチャルドメイン用のWordPressのインストールと削除も出来るようにした。
 3時にお茶。
 昨晩ヨドバシに注文したオーディオテクニカのヘッド&ピンチローラークリニカ AT6037が届いたので早速開封。内容物は綿棒(30本)、ヘッド・クリーニングリキッド(赤色、100ml)、ピンチローラー・クリーニングリキッド(緑色、100ml)となっていた。
 赤色のリキッドは金属部分専用、緑色のリキッドはゴム部分専用と書いてあるけど、どちらも主成分はエチルアルコールとイオン交換水だったので、恐らくエチルアルコールのパーセンテージが違うんだろうな。
 まずは、RD-XV81の右側面2本と左側面2本と背面3本のネジをはずして、後部から上部カバーを持ち上げるように取り外し。
 そして、正面から見て左側の消去ヘッド(固定ヘッド)、中央のヘリカルスキャン記録方式ビデオヘッド(回転ヘッド)、右側のノーマル音声・コントロールヘッド(固定ヘッド)と、テープが通る箇所のキャプスタンシャフト、ピンチローラーをそれぞれ掃除した。
 ヘッドとシャフトは赤色のリキッド、ピンチローラーは緑色のリキッドを綿棒につけて汚れを拭き取る。拭き取った後はリキッドを乾いた綿棒で拭き取った方が良いかと思う。そういえば、ビデオヘッドにはヘッドが4つあったっぽい。4ヘッドなんだな。これ。
 元通り上部カバーを取り付けて、ACプラグを差し込むと、時計部分が表示、リモコンコードの違うリモコンを操作すると現在の時計部分に現在のリモコンモードが表示、電源ボタンを押して画面が正しく表示されることを確認。HDDに録画したタイトルが再生できることを確認。
 そして、いよいよVHSテープの再生確認。先日再生した際にノイズが酷かったものを入れてみたところ、ちゃんと綺麗に問題なく再生できた。完全にトラッキング調整し切れてないようなノイズが一部乗るのは、このテープの方の問題じゃないかって気がする。
 何はともあれ、これでRD-XV81のVHSデッキのヘッド清掃は終了。今晩から再びダビングにはげむことが出来る。
 晩御飯はチーズちくわとソーセージの唐揚げと厚揚げとじゃがいもの味噌汁。
 夜9時にお茶入れてもらって一服。
 まるこめさんと電話。明日こっちに来るとのこと。
 風呂入る。
 ヘッド清掃前にVHSからダビングしたテープの末尾が再生不良だったが、同じテープを再度ダビングしてみたところ、ノイズは乗っているが一応再生されていることを確認した。ヘッド清掃が完全じゃない可能性もあるけど、たぶんテープがかなりダメになってるんだろう。
 続けて前回再生不良だった別のVHSテープを再生。こちらもノイズがひどいが一応再生できた。ふとテープを見ると巻かれている部分のテープにところどころ白くなってる箇所が見える。もしかしてカビか?何はともあれ一応再生できるうちにってことでダビングを開始。