楽天モバイル arrows RXが届いた

 昼起床。昼食は玉子入りワンタンメン。
 3時にお茶。
 先週末ヤフオクで落札したarrows RXがやっとこさ届いたので早速開封。新品未開封とのことだったがパッケージはシュリンクラップやシールで封がされてないんやね。あと同梱されていた保証書には購入証明が無いと1年以内でも有償修理になるとあったけど、これは仕方ないか。
 パッケージを開けると一番上にarrows RXをお買い上げのお客様へ<お詫びと訂正>の1枚紙、その下に袋に入っている保証書の1枚紙と本体、その下の台紙の中にUSB Type-C→USB Type-Aケーブル、底面にSIMトレイ取り出しピン、二つ折りのご利用時の注意事項およびご利用方法についての1枚紙、スタートガイドの小冊子、お願いとご注意-重要なお知らせ-の小冊子が入っていた。
 SIMトレイ取り出しピンはiPhone等と同じ太さなので若干太め。SIMトレイは防水のためにパッキンが付いているので少し固めにハマっている。本体はディスプレイ面とカメラ面に保護フィルムが付いていた。
 ACアダプタは別売りなんだ。説明書にはACアダプタがANKER製のA2021113(黒)もしくはA2021123(白)と書いてあった。Anker 24W 2ポートのヤツか。

 楽天モバイルのRakuten UN-LIMITのnanoSIMを取り付けて電源を入れる。起動時のロゴは白背景にPOWERD BY android、Rakuten、防水性能を維持するための説明、arrowsの順に変化して、初回設定のようこその画面になった。この時点で既にパートナー回線エリアの電波を掴んでいる。
 以後はWi-Fiに接続、アプリとデータのコピー、ログイン、Googleサービス、指紋によるロック解除、画面ロックの設定、Exlider、その他の設定項目のようにExlider以外は標準のAndroidと同様の設定だけでホーム画面に遷移した(Wi-Fiに接続した以外はすべてスキップした)。
 ホーム画面に遷移したところで電話アプリアイコンに不在着信件数を表示するために許可が必要と出るので次へを選択してから、arrowsホームに通話履歴へのアクセスを許可、ホームボタンを上にスワイプするとアプリの切り替えやすべてのアプリが表示されると説明が出るので、閉じる。
 システムアップデートが来ていたので早速当てる。ビルド番号はV15R038AからV16R039Bに変わった。尚、Androidバージョンは9、Androidセキュリティパッチレベルは2020年1月1日だった。
 ホームや設定はカスタマイズされているもののデザインや色合いも標準のAndroidとあまり変わっておらず、項目もいくつか追加されているだけで削除されたり変更されている箇所はほぼ無いように思われる。
 右上のアンテナピクトの左隣に出ている画面のようなアイコンは、設定→便利機能→持ってる間ONがONになっていると表示されるもの。あと、ロック画面に歩数計も、設定→便利機能→歩数計歩数計利用がONになっていると表示される模様。
 設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→優先ネットワークタイプは4G/3G/GSMで他の選択肢は3G/GSMGSMのみなので4G固定では無い模様。
 設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名は楽天(rakuten.jp)が選択されており、IMSやテザリング用等の他のAPNは設定されていない。楽天(rakuten.jp)のAPNはrakuten.jp、ユーザー名とパスワードと認証タイプは未設定、MCCは440、MNCは11、APNタイプはdefault,supl,dun、APNプロトコルとAPNローミングプロトコルIPv4/IPv6、ベアラーは指定なし、MVNOの種類はなし、MVNO値は未設定となっていた。
 電話→ダイヤルアイコン→*#*#4636#*#*→携帯電話情報は、優先ネットワークの種類を設定がLTE/UMTS auto (PRL)、VoLTE プロビジョニングがON、3点ドットメニューからIMS サービスのステータスは、IMS 登録が登録済み、ボイスオーバー LTEが使用可能となっていた。
 回線チェッカーで確認すると、SIMの状態はアクティブ、SIMの事業者はRakuten、SIMの国は日本、現在のMCC MNCは44053、現在の接続回線はKDDI Corporation、現在の国は日本と表示された。明石市はまだ楽天回線エリアじゃないので当然パートナー回線エリアになっている。
 Rakuten Link等はまだインストールしていないので標準の電話アプリで発着信が出来ることを確認。Wi-Fiを切った状態でPlayストアからマイアプリ&ゲームを確認することでデータ通信が出来ていることも確認した。
 やはり、Pixel 3 XLのようにバンド3やバンド18が掴めて、4G(LTE)固定が出来て、アンテナピクトが立てば、APN設定することで通信は出来るけど、(特にパートナー回線エリアでの)通話(やSMS)に関してはVoLTE対応だけでなく、何らか(を楽天モバイルや端末メーカーが明らかにしてくれるとありがたいが)の対応が求められている模様。
 晩御飯は焼き肉とわかめ入りしじみ汁。
 arrows RXはひと通り問題なく動作すると判ったので、ケースを発注。送料無料合わせにルパパトのCDとAmazonベーシックのUSB-Cケーブル2.7mも注文。 夜9時すぎたところでお茶入れてもらって一服。
 楽天モバイルのRakuten UN-LIMITのSIMはarrows RXでひと通りの動作を確認して、Rakuten LinkのSMS認証含む初回設定まで済ませたので、Rakuten Linkからログアウトして、arrows RXを初期化、母親の楽天モバイルのSIMを入れてひと通りの設定をして引き渡し。