日々

 昨日購入したRaspberry PiMPEG-2デコーダのライセンスキーを早速設定。再起動で反映。有効になっていたがffmpegで有効じゃないと出た。カメラ機能を有効化しないとダメらしい。早速、有効化して再起動で反映。今度はffmpegエンコードも成功。
 が、何故かハードウェアMPEG-2デコーダを使うと解像度が320×240になってエンコード速度遅くなる。原因はパッケージでインストールしたFFmpegにある模様。てな訳で、FFmpegの自前ビルドを開始。make、pkg-config、gcc、yasmが必要。

git clone https://git.ffmpeg.org/ffmpeg.git ffmpeg
cd ffmpeg
./configure
make

 これで最新のffmpegが使えるようになったが、ハードウェアH.264エンコーダを使おうとすると使えずエラーになるので、これを有効化した状態で再度ビルドしてみる。

./configure --enable-omx-rpi
make

 今度は./ffmpeg -i sample.ts -c:v h264_omx -vb 3000k sample.mp4で無事にエンコード出来たが、ハードウェアMPEG-2デコーダを使おうとすると使えずエラーになるので、これも有効化した状態で再度ビルドする。

./configure --enable-omx-rpi --enable-mmal
make

 今度は./ffmpeg -c:v mpeg2_mmal -i ~/uhf13.ts -c:v h264_omx -vb 3000k -y ~/uhf13-3.mp4で無事にエンコード出来たが、入力ソースの解像度が320×240になっている(汗)どうやら最新のソースではダメっぽいので、n3.4.2で再度試すことに。

git clone https://git.ffmpeg.org/ffmpeg.git ffmpeg
cd ffmpeg
git checkout n3.4.2
./configure --enable-omx-rpi --enable-mmal
make

 結果は同じだった。入力が320×240になってしまう。バージョンの問題じゃないのかなー。せっかく購入したライセンスキーだけど、あきらめる方向で。
 定時後、第二神明で帰宅。晩御飯は焼き肉とか。
 夜9時回ったところでお茶入れてもらって一服。