まるこめさん来訪でビデオカードとか映画とか

 昼、まるこめさんからの電話で起床。昼のバイトが突然キャンセルになったので、昼1時に人が来たら店をまかせて、こっちに来るとのこと。昨晩の電話から本日の目的は映画とパソコン工房だけど、映画はパソコン工房閉店時間後でも間に合うってことで、まずはパソコン工房に向かうことに。
 昼食を食べた後、しばらくしてから出発。検討した結果、垂水のパソコン工房神戸西店から西へ向かえば明石、加古川、姫路の3店舗が、東へ向かえば西宮戎、伊丹、三田の3店舗が回れるってことで垂水駅で合流することに。第二神明で大蔵谷へ。少し時間に余裕があるのでここから下道で垂水駅へ。
 しばらく待った後、まるこめさんが到着して合流。そのまま北上してパソコン工房神戸西店へ。ビデオカードが付けられそうな中古デスクトップPCは安価で良さげなものがいっぱいある。ビデオカードは中古がいくつかあったけど、例のグラボは無し。例のマザーもCPUもメモリも無し。
 つか、パーツの中古はほとんど置いてないような印象。仕方ないので次のパソコン工房に向かうことに。昨日通販で例のグラボがあった西宮戎が可能性が高いから向かおうってハナシになるも、売り切れてたらどうしようってことでブロンコビリーとかの駐車場に停めて再度通販ページをチェック。
 見事に西宮戎のは消えてた(汗)日本橋の2店舗は在庫あるけど、まるこめさん的には遠いのと面倒そうってことで乗り気じゃない。じゃあ、西の3店舗にかけてみるかってことで移動開始。下道でいいかと思ったら土曜日だからかあちこちでプチ渋滞してた。
 パソコン工房明石店に到着。いきなり例のグラボ発見。しかも何枚もある。例のマザーとCPUのセットも2組あったが、例のメモリは無し。中古デスクトップPCは価格的にイマイチ。まるこめさんは複数枚買うことも考えたらしいが、とりあえず例のグラボを1枚だけ査収。

 中古デスクトップPCはさっき見たのが良いってことで再び垂水に向かうことに。玉津から第二神明伊川谷へ。ここで欲が出て下道に切り替えるも長坂あたりの交差点から大渋滞。結局、15~20分ほどロスって何とか到着。
 パソコン工房神戸西店で、さっき見た安価で良さげな中古デスクトップPCを買おうとしたら既に1台売り切れていた。マヂか。あれから1~2時間しか経ってないのに…。何はともあれ、残りの1台を査収。本体のみで電源ケーブル等も無し。
 映画まで時間あるし、動作確認しようってことで自宅へ向かうことに。今度は渋滞を避けるべく、学園南から第二神明で大久保へ。
 自宅に到着したところで、本体のみだったデスクトップPCのために手持ちのパーツボックスから、電源ケーブルVGAケーブル、DVI-HDMIケーブル、USBキーボード、USBマウスを発掘して、まるこめさんに譲渡。あと、自宅のAQUOS電源ケーブルも無いってことでメガネケーブルも探して譲渡。
 軽く電源入れて動作確認した後、晩御飯と映画に行くために再び出発。イオン明石ショッピングセンターへ。イオンシネマのあるビブレ側の駐車場に停めて、まずは晩御飯にレストランエリアへ。いきなりステーキは人が並んでたので映画の時間が読めなくなるってことでサイゼリヤへ。
 焼肉とハンバーグの盛り合わせとコーンスープとラージライスとドリンクバーを注文。食べ終わってから、イオンシネマに移動。

 チケットは自動発券機のみ。障害者割引も自動発券機で対応できるらしい。あとdポイントも付けられた。便利だな。まるこめさんはグッズとかパンフとかを査収。ヲレはその間に忘れたメガネを取りに駐車場に行って戻って再合流。
 ほどなくして入場案内が始まった。チケットをもぎる際に駐車券も処理してくれるシステムだった。

 てな訳で、劇場版シティーハンター新宿プライベートアイズを視聴。始まるまで15分もCM入った。長いよ。本編はいきなりAngel Night~天使のいる街~をBGMに開始。新宿は今の姿で描かれているし、スマートフォンとかも出てくる。伝言板のXYZは上手いアイデアで処理されてた。
 本編はBGMに当時のOP、ED、挿入歌を効果的に使用。声優陣も声の衰えが無いとはいわないけど、ほぼほぼ当時のまんまで見れるし、作画や監督も当時とおなじ。そして豪華ゲストにキャッツアイ。いつもの感覚のストーリーであるが故に特別感は少ないけど懐かしさと見どころは満点だった。
 最後は本編に重なるようにGet Wildでエンドロール。カットは新作だけど当時のEDっぽい作り。で、映画だけにエンドロール長いからどうなるかと思ったら、Get Wild終わった後にStill love her 失われた風景が始まり、TVシリーズの名場面を隅に流す。その後、Cパートでエピローグと完璧。
 見終わって駐車場戻ろうとしたら2Fからは入り口が閉鎖されてたので1Fに移動して駐車場へ。その後、帰宅。
 まるこめさんは今晩泊まることになったので、今日買った中古デスクトップPCのセットアップの続きをすることに。
 まるこめさんが今回買った中古デスクトップPCは、UNITCOMのLDM/7HP-H5540(LDM/7HP-H5540502G)で、CPUはCore i3 540 3.06GHz、メモリは2GB、HDDは500GB、光学ドライブはDVD-R/RW、OSはWindows 10 Pro(MAR)、マザーボードはH55H-M、税抜価格は12,980円というもの。
 起動確認済みで、Windows 10 Professionalセットアップ済み。Microsoft Authorized Refurbisherプログラム製品となっている。

 電源を入れるとWindows 10は初期化済みだったようで初期設定ウィザードが始まった。途中でノートンの設定も出てきたので、いわゆるメーカー製PCと同じ状態のWindowsなんだと思う。何はともあれ、問題なく起動することを確認。が、Windowsのライセンス認証が通っていない。
 どうやら本体側面に貼られたプロダクトキーを入力する必要がある模様。が、プロダクトキーは一部がシールで隠されている。シールを剥がそうとするとシールの印刷が一部削られて剥がれた。なるほど、スクラッチになってるのか。下手にシール剥がさなくて良かった(滝汗)

 次に例のグラボこと、SAPPHIRE RADEON RX 470 8G GDDR5 MINING QUADを取り付けてみる。巨大なファンが2つ付いており、ファンにはNITROロゴがある。奥行きも結構なものだけど、ブラケットよりも数センチ高いところまで本体のカバーが出ているので拡張スロット上部にも余裕が必要。

 中古デスクトップPCのLDM/7HP-H5540はマザーボード面を下にした状態で背面上部2箇所のネジをはずし、上面カバーの背面側に付いている2箇所の黒樹脂製のツメを起こすとカバーが背面側にスライドして取り外せる。
 次に拡張スロットの上部にある黄色い樹脂製のレバーを押すことで拡張スロットのブラケットを抑えてる部分がはずれる。最後にPCI Express x16スロットの奥側にあるパーツを奥側にスライドさせておかないとビデオカードを取り付ける際に干渉する。取付後にパーツはブラケット側へ戻してロックする。
 これで電源を入れるもビデオカードが認識しない。調べてみると、このビデオカードには別途電源が必要になるらしい。8ピンなので調べてみた。CPUに電源を共有する4ピンで電力が最近足りないので出来たEPS 8P(EPS 12V)だと思ったら違うらしい。
 ビデオカードに供給する電源はPCI Express補助電源コネクタとのこと。が、調べてみるとこれは6ピンらしい。8ピンじゃない?と思ってさらに調べると6ピン+2ピンってのと8ピンってのが出てきた。どうやら電源ユニット側が6ピンにも対応できる8ピンとして前者の表現を使う模様。
 やっとこさ判ったところで電源ユニットを確認。AcBel(アクベル)のE2 PowerシリーズでPC7019ってモデルだった。定格は330W、ATX24ピン×1、CPU4+4ピン×1、ペリフェラル4ピン×4、FDD4ピン×1、SATA×2で、PCI-E 6+2ピンは無い。
 変換ケーブルを探すとペリフェラル4ピンを2つ使用してPCI-E 6ピンを作るものがainexからPX-001Bとして出ていた。PCI-E 6ピンは最大75W、PCI-E 6+2ピン(PCI-E 8ピン)は最大150Wなので、PCI-E 6ピンを2つ使用してPCI-E 8ピンを作るものがBULLETからPWV09として出ていたが現在は製造終了したのか買えるトコがヨドバシくらいしか無い。
 何はともあれ、PX-001Bを2つとPMV09をヨドバシに注文して本日は終了。PCとビデオカードは預かることに。深夜3時頃就寝。