母親の知人ONのスマートフォン相談とか

 朝9時頃起床。朝食はトーストとコーヒー。
 しばらくして母親の知人ONが来訪。IIJmioで3GBを契約しているが自宅のWi-Fiを使っているので毎月のデータ通信量は0.1GB前後。通話料はみおふぉんの半額で毎月200円前後だが、稀に1000円を超えることもある模様。まあ、かけ放題を付けるほどじゃないがデータ通信少ないので0SIMを薦めてみる。
 あとは旦那さんがPC辞めて来年auの2年縛りが解けるタイミングでスマートフォンにしようかと考えているらしく、自宅のインターネットも解約しようと考えてるとか。そうなると自宅のWi-Fiが無くなるので、それは止めた方がいいと言っておいた。
 自宅のインターネットはケーブルテレビ明石で電話とテレビがセットでauでまとめる割引があるらしい。それでも7000円程度は支払ってるとのことで、@スマート光を薦めてみる。
 あと、自宅から東京や茨城にそこそこ長電話することがあるらしい。普通にかけると3分80円(税抜)もかかるので、旦那さんのauケータイをかけ放題にすることを薦めてみた。
 母親は父親を迎えに出かけていった。その後、しばらくしてから母親の知人ONも帰宅。解約月の11月にまた0SIMにMNPする件で来るとのこと。
 しばらくして両親が帰宅。昼食はうどん。
 ベランダのBSアンテナをUHFアンテナを本格的に設置すべく作業を開始。まずはBSアンテナとUHFアンテナの位置を入れ替えて、それぞれ受信感度を確認。どちらにしても変わらない模様。それなら少しでもBSアンテナに障害物がかからない最初の位置が良いってことで元に戻す。
 アンテナの向きを再度BS、UHF共に調整して出来上がりと思ったら、ここでトラブル。今回はUHFアンテナに内蔵されたBSアンテナ混合機能を使って宅内に引き込んだが、ブースターがUHFとBSを別々に入力しないと使えないと判明。さらにUHFアンテナはブースター内蔵で電源が必須だとも判明。
 また、宅内に引き込んでいるBSアンテナとUHFアンテナのケーブルがかなり短めだったので、ブースターへの配線取り付け取り外しに四苦八苦したので、宅内でそこそこ引き回せるように外から中へケーブルを少し引っ張り込んで入れた。
 結局、対策として当時の大型UHFアンテナ LSL30を使ってた時と同じく、BSとUHFのケーブルを別々に宅内に引き込んで、UHFは専用電源を繋いでから、VHF/UHF/BS・CSブースターにそれぞれ繋ぐ方法で何とか解決。UHFアンテナだけだと受信感度の低かった一部局もブースター追加で良くなった。
 これで住宅の大規模修繕で取り外した大型UHFアンテナはフラットUHFアンテナ(U2SWL26B)に、台風で向きが変わって再度取り付けすることが出来なかったBSアンテナの代わりに仮設置したDXアンテナのBSアンテナは、元通りTDKのセンターフィードBSアンテナに戻すことが出来た。
 仮設置していたDXアンテナのBSアンテナは要らなくなったので、とりあえずサーバラックの空いてるトコに置いとくことにした。

 そういえば、エアコンダクトに通してるUHFとBSのアンテナケーブルを宅内に引っ張り込む際、パテに隙間が出来てしまったので埋めるべくパテを注文。送料無料にするためによりもいとGGOのEDも一緒に注文。

 晩御飯は肉じゃがと豆腐の味噌汁。
 晩御飯食べ終わった頃にまるこめさんから電話。FAX付き複合機を使う際に電話との切り替えが面倒とか言うので、フレッツ光なんだから追加電話番号を100円/月で取ればいいと言うと、100円/月高くなるのかとか言うので、コラボ光にすれば100円くらい安くなるってハナシをしたり。
 気付いたら夜9時回ってたのでお茶入れてもらって一服。その後もまるこめさんと延々電話。