日々

 昨日届いたSODIALのUSB→DC 12Vケーブル(Amazonでの品名は「SODIAL USB DC 5V DC 12V 2.1mm X 5.5mmモジュールコンバータDCバレルオスコネクタジャック電源ケーブルプラグ、USB-DCケーブル-1M(5V?DC 12V)」)を早速試してみた。
 今回はAmazon.co.jpのPeggyLifeJPで購入した。9/26時点で税込・送料込180円だった。中国は北京からの発送(広州や深センじゃないんだ)で注文から届くまで3週間かかった。
 パッケージは単なるビニール袋で、バーコードの印刷されたラベルにI147685 B M-14-080-0502と、0823--1960--0 TT0214 2076944-1437と書かれている。パッケージにも製品にもAmazonのページにも型番らしきものは無し。
 USB Type-Aコネクタは少し長めで中に昇圧回路が入っているものと思われる。コネクタ裏面には12と書かれたラベルが貼られている(12Vの意味かな?)。Amazonの製品紹介ページによると、DCプラグは外径5.5mm、内径2.1mmでケーブル長は1.0mの模様。

 ThinkPad X201の右側USB2.0ポートやAnkerの10ポートUSB ACアダプタ PowerPort 10(AK-A2133511)に繋いでハーマンズのマルチ液晶モニター 7インチ(SZ-LCDMN-7)を動作させてみたが問題なく使える模様。

[asin:B07FTJN9L8:detail]
 昨日PT3を取り付けて動作を確認したJ3160DC-ITX+PC-Q21(Windows 10 April 2018 Update 64bit)はサンプルソフトでの録画も確認したので、BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4)とEpgDataCap_Bon(人柱版10.69)での動作も確認してみたが問題なし。
 ここであらためてPT2を取り付け。今回はPCI変換アダプタに動作実績のあるDIR-EB262-G1C13を使用した。PT2のドライバとSDKを入れてサンプルソフトで録画を確認、BonDriver_PT-ST(人柱版3)での動作も確認してみたが問題なし。
 ちなみにDIRACのDIR-EB262-G1C13のPCIブリッジチップはPericom SemiconductorのPI7C9X 111SLBFDE 1329GTを使っている。
 次にPT3を取り外して、PCI変換アダプタをBaosityのPCI-EPCIライザーカードに交換してみる。PT2は!マークの付いたマルチメディア コントローラーで認識しており、PT2のドライバを入れ直しても正しく認識しない。
 今度はPCI変換アダプタとPT2の間のPCI延長ケーブルを取り外し、PCI変換アダプタをPCI Express延長ケーブルでマザーボードに接続してみた。今度はPT2が!マークの付いたEARTH SOFT PT2で認識している。
 一度、EARTH SOFT PT2を無効にしてアンインストールでドライバも削除して再起動後、!マークの付いたマルチメディア コントローラーで認識したところで、PT2のドライバを再度インストールすると正しく認識した。
 しかし、サンプルソフトを起動してもPT2のデバイスが見えていないので使えない状態。
 とりあえず、PCI変換アダプタをDIR-EB262-G1C13に戻したところ、PT2は問題なく認識して、デバイスも正しく見える状態となったので、PT2は壊れていない模様。
 うむむ、こうなるとBaosityのPCI変換アダプタがダメなのか、変換アダプタに使われているPCIブリッジチップのasmedia ASM1083がダメなのか、PCI延長ケーブルがダメなのか、PCI Express延長ケーブルがダメなのか、原因を特定せねば…(汗)
 とりま、PCI延長ケーブルだけならDIR-EB262-G1C13とPT2の間に挟めば確認できそうではあるけれど。
 定時後、第二神明で帰宅。晩御飯は海老天丼と豆腐の味噌汁。
 母親の知人NKは先日MNPで契約したb-mobile SのSIMが届いたとのことで夜8時すぎに来訪。早速、My b-mobileからMNP回線切り替えを行おうとしたが、夜8時までなら切り替えが1時間以内で終わるが、夜8時をすぎている場合は翌日12時までに切り替えってパターンらしい。
 てな訳で明後日金曜日の夜8時までにまた来るとのこと。あと、GmailでATT00001.txtなどの謎の添付ファイルが付いたものが送られてきたとのことで、調べてみるとMacのメールから送る際に良くある現象っぽい。
 あとはY!mobile関連アプリの無効化とか、使わないアプリのインストールを実施。その後、知人NKは帰宅。