日々

 朝6時半起床。7時すぎに出発。大久保IC前のマクドでアプリのクーポン使ってエッグマックマフィンセットをコーラで注文して朝食。食べ終わってから第二神明で出社。

 岡田ちゃんから依頼された永井豪展のグッズを箱に詰め込む。これでいつでも発送できる。

 J3160DC-ITXのACアダプタからミッキータイプの短いACコードを取り外し、元々付いていた固くて長めのACコードに交換。PC-Q21+J3160DC-ITXに取り付けていた東芝2.5インチ512GB SSDを取り外し、代わりに東芝128GB SSDを取り付け。
 これらをNUCベアボーンNUC7PJYHのACアダプタにACコードを取り付け、NUC本体に東芝512GB SSDを取り付け。

 昼食はチキンラーメンとレンジごはん。

 母親の知人NHのノートPC(FMVA30KB3)はJ3160DC-ITXから取り外した8GB×2のメモリを取り付けてPassmark Memtest86でテストをしていたものが無事終わっていたのでメモリを取り外して元々付いていた2GBのメモリに戻し、J3160DC-ITXには8GB×2を元に戻しておいた。
 あとはWindows 10をクリーンインストール。元々使っていた状態のWindows 8.1のUsersフォルダで変更や追加のあったファイルのみをデスクトップやお気に入り、ピクチャなどのフォルダに戻して、代用のOfficeソフトにLibreOfficeをインストールして終わり。
 念の為に先日届いたハンファ・ジャパンのスリムHDMIケーブル5mでTAKE宅1Fのテレビ(SONY Android TV BRAVIA)に問題なく映ることを確認。

 定時後、先程Amazonのチャージタイプのギフト券を買ったので帰りがてら近場のローソンで支払い。その後、第二神明で帰宅。両親は既に帰宅していた。晩御飯は肉じゃが。

 佐川急便から荷物が届いた。先日イートレンドで注文したトランセンドのDDR4 8GB S.O.DIMM(JM2400HSB-8G)だった。

 早速開封。チップ数は片面に4チップで、両面で8チップの構成。NUC7PJYHの底面カバーを開いて、天板側基板の底面側にあるDIMM1スロットに取り付け。

 NUC7PJYHの電源ボタンを押すと電源ボタンの真ん中にある電源ランプが青く点灯する。F2キーを押すとBIOS設定が開き、F10キーを押すとブートメニューが開く。
 BUFFALOのUSB2.0接続microSDカードリーダ(BSCRMSDCBK)やELECOMのUSB3.0接続microSDカードリーダ(MR3-C008BK)にmicroSDカードを入れたものをUSBメモリ相当として起動させられた。驚いたことにSDカードスロットからも起動出来る。
 BIOSアップデートは取り付けたUSBメモリに.bioファイルを入れておき、F7キーを押してBIOSアップデートメニューを開いて、.bioファイルを指定するとアップデートが始まる。終わると自動的に再起動されるので、F2キーを押してBIOSが更新されていることを確認。
 Windows 10インストールメディア(microSD)から起動。SDカードスロットから起動すると途中でSDカードスロットが見えなくなるので、今回はBUFFALOのUSB2.0接続microSDカードリーダ(BSCRMSDCBK)に入れて起動させた。
 Windows 10初回設定時はWi-Fiを認識していないので有線LANを繋いだ。初回設定後、Wi-Fi等のドライバも自動的に入った。
バイス マネージャーを見ると、IDE ATA/ATAPI コントローラーが標準 SATA AHCI コントローラー、ディスプレイ アダプターがMicrosoft 基本ディスプレイ アダプターになっている程度で、不明なデバイスなどは無い。