GameSirのゲームパッド T1sが届いた

先日、Amazonのタイムセールで購入したゲームパッドGameSir T1sが届いた。PCでもスマートフォンでも使えて、有線(USB)でも、無線(2.4GHzワイヤレスUSBドングルもしくはBluetooth)でも使える。ゲームパッド自体にスマートフォンホルダーが付いていて一体化も出来る。

パッケージは下箱に上箱をかぶせるタイプで底面の奥側と手前側の2箇所に封印シールが貼ってある。開封するとゲームパッドが出てくる。ゲームパッドの台座の下には英語マニュアルとmicroUSBケーブルが入っていた。公式サイトには日本語マニュアルもある。

2.4GHzワイヤレスUSBドングルはゲームパッド自体の前面に格納されている。

ゲームパッド十字キーが外側で左アナログパッドが内側のいわゆるプレイステーション配列で、ボタンの刻印や並びはXbox配列になっている。電源ON/OFFは中央奥側のmicroUSB端子の隣にあるHOMEボタン長押し。当然ながら有線でのUSB接続時は電源ON/OFFをする必要はない。
スマートフォンホルダーは前面から上に持ち上げて展開する。開くと本体側の動作モードを示すランプとアイコンが見えるようになる。開く角度は2種類あり、奥まで開くとほぼフラットな状態になる。
開いた先の部分がスマートフォンホルダーになっており、下側の支える部分を起こし、上側にスマートフォンを押し付けてアームを伸ばし、下側にはめ込むようにして固定する。5.5インチのMoto Z Playも難なく取り付けられる。

SELECT+XでマウスモードがONになり、マウスアイコンのランプが赤い点滅から赤い点灯に変わる。左アナログパッドでマウスカーソルの移動、Aボタンで左クリック、Bボタンで右クリック、右アナログパッドでスクロールが出来る。再度、SELECT+XでマウスモードがOFFになる。
モードはA+HOME(Android等)、B+HOME(Android等、マウスモード不可)、X+HOME(Windows PC等)、TURBO+HOME(PS3等)がある模様。それぞれ電源ON時や電源ON後に切り替えが行えるっぽい。
L2+R2+R3(右アナログパッド押し込み)+パッドの上下でABXYボタンやインジケータランプの明るさを変更したり消灯したり出来る。
Aボタン押しながら電源を入れるとAndroidモードでペアリング待ちになり、ドロイド君のランプが緑に点滅する。BluetoothのGamesir-T1sをペアリングするとゲームパッドが振動してドロイド君のランプが緑の点灯に変わる。
SELECT上の4つのランプは電源状態や充電状態を示すランプになっている。
microUSB端子は奥ばった場所にあるので、コネクタが太いmicroUSBケーブルは使えない。軽く手持ちのケーブルを確認したところ、AnkerのPowerLine+のmicroUSBケーブルが問題なく差し込めた。