母親のダイニング模様替えお手伝い(1日目)

朝10時半頃起床。朝食はトーストとコーヒー。散髪行くと昼食に間に合わなくなりそうだったので午後から行くことに。昼食は父親の都合で早めの11時ににゅうめんを食べる。食べ終わると既に母親がダイニングの模様替えを始めていたので、こちらも作業を開始。
まずはダイニング壁面のベランダ側に寄せて置いてあるスライド本棚に乗せている録画PCとNAS PCのMicroServer 2台をシャットダウンして電源、LAN、アンテナケーブルを外して撤去。
その後、勝手口頭上の棚に設置。勝手口側はBS/CSのアンテナ分配が2分配器で1つ足りない状態だったが、先日手持ちパーツから見つけた4分配器があったので入れ替えた。これでスライド本棚の上に置いてた6分配器と入れ替えずに済んだ。どちらの分配器にも空いた端子には少し前にまとめ買いしたダミー抵抗を付けておいた。12時すぎに作業完了。
動作確認すると映らない(汗)地デジとBS/CSの配線を間違えていた。入れ替えて無事に映ることを確認。
次にダイニング壁面中央のテレビやRaspberry Pi 3等を配線外しつつ、自室に移動。テレビ台として使っていた戸棚は母親が中身を抜きおわっていたので撤去。2時前に作業完了。
さらにベランダとサンルームの間の壁面に置いていた電子レンジや炊飯器、オーブントースター等を乗せていたルミナスプラスラックを崩すべく、置いてた荷物をどける。そして、ラックを崩してウッド棚板などを確保したところで、新しいポールや綺麗なメタル棚板を使ってテレビ台を組み上げる。
テレビを置く棚の下部にはこれまで戸棚に入れていたものを置く棚を作っておいた。テレビの上部には飾り棚を最上段にはGigabitハブ等を置く方向で。これも昼3時前に作業を完了。
電子レンジ等は一時的に置く場所が必要だってことで、ルミナスプラスの余ったパーツでキャスター付きの90cmの高さのラックを組み上げて、電子レンジや炊飯器、オーブントースター等を置き、元の場所に暫定設置。
今度はスライド本棚を撤去。母親が中身を抜いていたので一緒に持ち上げて適当に退ける。撤去した場所に冷蔵庫を置くハズだったが、父親がベランダ近くに冷蔵庫を置くと日が当たって良くないと言うので、元々の計画通りに食器棚をベランダ側、冷蔵庫を食器棚があったトコに置く方向で作業を開始。まずは食器棚の食器を全て引っ張り出す。
が、夕方4時半すぎに食器棚をベランダ側に置くとなると壁面のアンテナ端子に干渉すると気付いて作業を中断。悩んだ結果、壁面のアンテナ端子に差し込んでいるケーブルをL字型にすれば押し付けて置いてもほぼ問題ないと気付いて近場で買いに行くべくヲレは夕方5時すぎにお出かけ。母親はその間に晩御飯を作るってことで。
大久保IC前のケーズデンキに到着。マスプロ商品ばかりだったが、4Cケーブルで片側がL字コネクタ、もう片側がF型コネクタの1mケーブルが1,000円ちょいであったので査収。ついでにと2Fのダイソーへ。何か使えるブツが無いかと見て回るとルミナスプラスのメタル棚板に乗せて丁度使えるポリスチレン製の5mm厚カラーボードが108円だったので黒を査収。
夕方5時半すぎに帰宅。食器棚が空になっていたので、壁面のアンテナ端子近くまで移動。夜6時すぎに完了。その後、録画の合間を狙って壁面のアンテナ端子のアンテナケーブルを買ってきたL字アンテナケーブルに入れ替えて、食器棚を壁面に押し付けつつ、ベランダ側のギリギリ(エアコン室外機へのパイプを挟むように)まで移動させて出来上がり。
晩御飯はちくわのチーズ揚げとか。食べ終わってから再び作業。食器棚に食器を戻して、食器棚の右側にルミナスプラスで組んだテレビラックを設置。テレビを乗せる棚の下部に元々テレビ台にしてた戸棚の中身(食料品など)を戻して格納。次にテレビを元通りに配線して乗せる。テレビの裏に使ってないレグザを置いていたが、その辺も問題なく置けた。
テレビラックの最上段にテーブルタップを設置して、GigabitハブやRaspberry Pi 3等を設置。食器棚の上にはテーブルタップとブースター電源と6分配器×2とFONルータを設置。
最後に冷蔵庫をテレビラックの右側に設置して無事出来上がり。スライド本棚は捨てるまで元々冷蔵庫があった場所に移動。テレビ台だった戸棚は90度回転して縦にヲレの部屋の扉を開いて押し付けてる壁んトコに置いといた。扉が180度開けなくなるけど90度開ければ十分出入り出来るので捨てるまでの間ならば問題なし。
夜10時前にやっとこさ終わったってことで遅くなったけどお茶入れてもらって一服。その後も母親は時計や額縁の位置を直したり、決めたり、小物のレイアウト等をしたいってことで色々付き合わされた結果、夜11時すぎにやっとこさ開放された。