朝7時半起床。朝食はトーストとコーヒー。朝8時頃にDEENが到着したので、ハスラーに両親と共に乗車して出発。親戚の兄ちゃん宅へ。あちらも出発準備が出来ていたので、そのまま後ろに着いてきてもらい出発。大久保から第二神明で北線へ。垂水JCTから明石海峡大橋を渡り、淡路島を抜けて鳴門大橋を渡って、鳴門ICで降りる。
親戚の兄ちゃんからトイレ休憩希望が出てたので降りて一番近場にあったローソンへ。あとはひたすら国道を南下。途中、やたらとロードバイクが多いなと思ったら本格的なロードレースが行われていた模様。道路脇でプラカード持った人が居たのでヒッチハイクかな?と思ったらルート案内をしていた模様。途中、給水ポイントやチェックポイントもあった。
おかげで結構走りづらかった模様。何とか昼前にピア海部に到着。一応、今回の目的地の回りをグルッと回ってみたが車が停めれそうなのはここしか無さげ。そして、裏手の低い山を上って明現神社へ。ここがヤッコソウの群生地らしい。小さな多年草なので見つけづらかったが一応何箇所か発見。
その後、降りる途中の道から脇に入ったところに日当たりの良いところがあったのでシート広げてお弁当を食べる。食べ終わってからピア海部に戻ってトイレとか軽く買い物とか。そして、ここから徒歩で海部城跡に行けるってんで再び移動開始。今度は平坦な道で海辺近くまで歩く。海部城跡の案内があったので向かうと民家の裏手に山へ向かう階段があった。近所の人に聞くとここから登って良いらしい。階段はどうやら海辺近くのこの地域の津波避難用らしく、海抜表示が何箇所かなされていた。
が、階段は途中であっさりと無くなり、そこからは山道と言うか、ただのヤブの坂道みたいな状態のトコを歩いて登る。割りと急な傾斜で足場も良くない。が、いつまで経っても城跡らしきものも案内も見付からない。低い山なので頂上はすぐそこってこともあって、人が入ったらしき、けもの道みたいなトコをひたすら進む。
途中、少し前の台風とかの影響もあったのか道を阻む倒れた木もあったが押し退けて進んだところに、ついに城跡と思われる石垣を発見。が、ここにも特に何の案内も無い。まあ、何にしても城があった場所だと判っただけでも御の字ってことで下山。
ピア海部に戻って今度は車だと割りとすぐに着くという杉尾神社へ。同じ名前の神社が複数あったが、DEENが予め調べていたポイントへナビ案内して無事到着。こちらは打って変わって回りが山だらけのトコ。神社の入口近くで季節ハズレの花が咲いていた。
この神社の裏山がツチトリモチの群生地ってことで早速探して回る。なかなか見つけられなかったが、親戚の兄ちゃん夫婦が次々と発見。軽く登った程度のトコで良かった。この裏山全体を登って探すとなると大変そうだなと思ってたので。
ここで本日の見て回るトコは終わりってことで晩御飯食うトコ目指して帰路についた。途中、親戚の兄ちゃんは行ったことないだろうからと南阿波サンラインへ入る。が、ここが例のロードレースのコースだったようで再び自転車が次から次へと来るのと撮影のカメラマン等があちこちに居た。そして、DEEN的には実は展望台行くつもりだったらしいが誤ってするーしてしまう。
休憩に道の駅 日和佐に到着。両親とかが軽く買い物。そして、徳島目指して走る途中に再びDEENが弁天山見たこと無いだろうから親戚の兄ちゃんを連れていくとルート変更。日の入りギリギリだったが何とか到着。日本一低い山に登ってお参りした。
晩御飯は徳島ラーメンをってハナシだっがが調べてみると既に閉店時間。てな訳で、たらいうどんを選択。11号線沿いの山なんとかって店と言うので適当に検索してそれらしき目的地を設定。無事到着すると、ここじゃないとDEENが言う。そして止まらずにそのままスルー。再度検索するとどうやら同じ店の別店舗らしい。何とか見つけて再度ルート案内。
今度は無事到着…と思ったら、DEENはとんかつとたらいうどんの店が同じだと思ったらしく、とんかつの店の駐車場へ入るとたらいうどんの店と繋がってないことに気付いて再び出る。今度はたらいうどんの店の前じゃなく、近くにある大きな駐車場へ。こちらはとんかつのトコと共用らしい。店は同じ系列がやってるってことみたい。
山のせたらいうどん松茂店に到着。割りと待ってる人多い。待ち時間を聞くと30分ほどかかるとか。何でも大口の予約客が入ってるらしい。しばらくあとで大型の観光バスが止まったと思ったら客がわんさか入ってきた。これが大口の予約客か…。親戚の娘さんは近場の本屋に行くとかで時間を潰してから戻ってきた。
親戚とは離れた席になったが無事座席に案内。たらいうどんとカツ丼のセットがあったので、それを温かいうどんで注文。カツ丼は肉厚で結構なボリュームだった。たらいうどんはダシが以前行った店と違ってクセが割りと少ないカンジで食べやすい印象。
ここで親戚の兄ちゃんが夜運転が厳しいことと、ついでなのでここでお酒を飲むってことで、ヲレが親戚の兄ちゃんのフィットハイブリッドを運転。DEENより先に駐車場を出てしまったが、無事に高速の途中で追いついて追い越していったので、後ろに適当に着いたり離れたりしつつ、大久保ICまで走る。その後、DEENは給油するってことでヲレは先に親戚の兄ちゃん宅に到着。
軽くお茶菓子等をもらったタイミングでDEENも親戚の兄ちゃん宅に着いたので、DEENのハスラーに乗って一緒に帰宅。父親がお茶でも飲んでけとDEENを家に上げたのでコーヒー飲んで一服した後、DEENは帰宅。軽く未読して風呂入ってから就寝。