日々

社用のThinkPad X230iにmSATA SSD(THNSNH128GMCT)を取り付けるべく分解。ひっくり返してバッテリー外して、キーボードのアイコンとパームレストのアイコンが付いたネジを全部外して、再びひっくり返してキーボードを奥側にスライドさせて手前から持ち上げ、キーボードコネクタを外してから取り外し、タッチパッドコネクタを取り外してから、パームレストを奥側の左右からツメを外して持ち上げて手前側のツメを外して取り外す。
パームレストにはタッチパッド裏側の枠内にネオジム磁石が付いているので無くしたり外したりしないように注意する。これでWebカメラ右側(付いて無いモデルは光沢感のある黒い目隠し板がキーボードライト下部にある)の磁気センサーでカバーの開閉を感知している模様。
右側にあるHDDの手前側に無線LANカードが取り付けられているので、その左側の空きスペースがmSATAスロットになる。コネクタは左側にある。ダミーで取り付けられているネジを外して、mSATA SSDを取り付けたら、外したネジで固定して出来上がり。無線LAN等のアンテナケーブルが邪魔になるので一旦取り外して作業した。
てな訳で、動作確認に適当なOSをってことで、NetBSD/amd64をインストール。が、何故かBIOSコンソールを選んだ後の処理でエラーで止まる。うむむ、mSATA接続SSDだとGPTとかMBR書けない何か理由あったんだっけ。HDDの方には問題なくインストール出来た。
仕方ないんで素直にWindows 10をインストール。が、困ったことにインストール先にSSDを指定したにもかかわらず、HDD側に500MBほどNTFSパーティション切られて何か入ってる模様。面倒な…。明日はHDD抜いてインストールするか。あ、もしかしたらUEFIブートさせないとダメだった?
日中、仕事で別の事務所に書類を届けるTAKEを乗せて兵庫へ行くついでに出社時にガス欠ランプ点いてたので、ポートアイランドの出光で給油。カードでレギュラー120円。
戻りがてら、ハーバーランドソフマップへ。かおりちゃんが次期端末で狙っているZenfone 3 Max ZC553KLのグレーの在庫がヨドバシで少なくなってるらしく、15日のZenfone 4の発表後に売り切れたら23日に大阪出た時に買うつもりだったのに買えなくなるんじゃないかと危惧していて、価格.comを見るとソフマップが最安に近かったのと、近場に店もあるんで同じ価格なら買ってもいいかもってハナシから確認。
何故か楽天市場店の価格がドットコムより安かったが、ドットコムと同じ価格でグレーの在庫もあったのでTAKEが代理査収。しかし、TAKEはZenfone Maxん時もソフマップで買ったものをウチの母親の知人に翌日譲渡して、その後に再度買ったZenfone Maxも最終的にかおりちゃんの妹さんに譲渡したので、今回の件も含めてほとんどZenfone Max屋さん状態(笑)
しかし、せっかくだからと液晶保護フィルムやケースを一緒に買うべくチェックしたら何故かZenfone 3 Max ZC553KL対応商品だけが全く無い。まあ、こっちはネットで買ってもいいんじゃないかってことで素直にそのまま帰還。そして、事務所でTAKEからかおりちゃんにZenfone 3 Maxを譲渡。T-MobileNexus 5は移行作業が済むまでしばらく貸し出し状態継続ってことで。
定時後、第二神明で帰宅。晩御飯は焼き飯と豆腐と錦糸卵のとろろ昆布のおすまし。アホガール見終わってからお茶入れてもらって一服。