日々

ふと、とある記事でフレッツ光を使う場合のMTU値について知った。そもそも、フレッツ公式でもフレッツ光ネクストのMTU値について書いてあるのな。そういえば、うちのルータいじってないわ(汗)確認しとこう。
とりあえず、Prime Knight JSにWindows 10 Home 64bit RS1をオフラインでクリーンインストールして、公式サイトのドライバ類をひと通り当てて、あとはいつものようにセットアップして録画PCとして再度稼働開始。これでフリーズしなくなればいいんだけど。
ラジメニ玉手箱Rがラジオクラウドで配信されるのに合わせてPCでも聞けるようにホームページ上からmp3置いたページへのリンクが出来たので、自動的にダウンロードするべく適当にバッチファイルを書いてみた。wgetsedが必要。
aタグのhrefでraditramaを含んで.htmlで終わるものをダウンロードして、その中のaタグのhrefで末尾が.mp3で終わるものをダウンロードしてるだけ。過去2回分が置かれているので毎週ダウンロードすると1週分無駄に重複ダウンロードしてしまう。何らかチェックするようにした方がいいな。

@ECHO OFF
wget -O index.html http://anitama.com/radimenia/
sed -n -e "s/.*<a href="^""\([^"^""]*raditama[^"^""]*\.html\)"^"".*/\1/p" index.html | sed -e "s/\(.*\/\)\([^/]*$\)/\1 \2/" > urllist.txt
FOR /F "tokens=1,2" %%I IN (urllist.txt) DO (
	SET URLDIR="%%~I"
	SET URLFILE="%%~J"
	CALL :MAIN
)
EXIT /B
:MAIN
wget -O %URLFILE% "http://anitama.com/radimenia/%URLDIR:~1,-1%%URLFILE:~1,-1%"
sed -n -e "s/.*<a href="^""\([^"^""]*\.mp3\)"^"".*/\1/p" %URLFILE% > urllist.txt
FOR /F "delims=" %%I IN (urllist.txt) DO wget "http://anitama.com/radimenia/%URLDIR:~1,-1%%%~I"
EXIT /B

定時後、第二神明で帰宅。晩御飯はとんかつ。
自宅のフレッツ光ネクスト隼(プロバイダはYahoo!BB)でのMTU値を確認してみる。pingコマンドのfオプションで断片化無効フラグを設定して、lオプションで送信バッファーサイズを1500から減らしながら断片化しない値を探るだけ。面倒なんで、FORコマンドで1500から548まで順に回して断片化しなくなったところでCtrl+C押して止めてみた。

FOR /L %I IN (1500,-1,548) DO ping -f -l %I www.yahoo.co.jp

すると1500〜1427までは「パケットの断片化が必要ですが、DF が設定されています。」と表示されていたが、1426で「182.22.24.124 からの応答: バイト数 =1426 時間 =10ms TTL=57」のように反応が変わった。つまり、1426に28バイトを足した1454がMTU値になるので、フレッツ公式で説明されてる値と一致する。
Aterm WG1200HSの設定画面を開いて、詳細モードに切替→基本設定→基本設定→MTU値は1492だったので1454に書き換えて、設定→OK→今すぐ再起動する、再度設定画面を開いてMTU値が1454になったままであることを確認した。