日々

 朝、出社時にSpigenのカーステCDスロットイン挿入口に取り付けるスマートフォンホルダーを試してみた。

 差し込み口がよほど太いか、よほどガタついて安定しないのでもない限り、付属のゴムシートは貼る必要が無いとゆーか、貼ってしまうと厚みが増えて挿入口に入らなくなることもあるんじゃないかって気がする。


 軽く固定しただけでもかなりガッチリ留まってくれて良さげ。横回転も自由自在なのが嬉しい。

 ずっと放置プレイだったPT2の2枚差しをあらためて検証すべく、まずはサイズのBettyに入れてたインテル D525MW+シリコンパワー P002GBSTU133V02(2GB SO-DIMM)+CFD CSSD-S6T512NHG6Q(512GB SSD)+アースソフト PT2+玄人志向 KRPW-AC120Wを取り出して、Mini-ITXケースをLian LiのPC-Q21に入れ替えた。PC-Q21に入れてたASRock J3160DC-ITX等はBettyに適当に入れて放置。

 無事動作したところで、D525MWのmini PCI ExpressスロットにDIR-EB262-G1C13を取り付けて、ここにPT2×2を装着。こちらは最初動作しない?と思ってたがPT2のブラケットを上下逆に付けていたせいで地デジとBS/110度CSのアンテナを間違って繋いでだのが原因だった。

 てな訳で、DIR-EB262-G1C13を使ってPT2が動くことが確認出来たので一安心するも、EpgDataCap_Bonが8つ同時に動くとAtom D525 1.8GHzではCPU使用率が98%を超えてマトモに使うのが厳しい状態だったので、素直にマザーを元通りASRock J3160DC-ITXに入れ替える。が、こちらだと動かない。同じWindows 10 32bitのSSDを使っているので違う点はマザーだけ。(ライセンス認証はJ3160DC-ITXで新たに通し直した)念のためにBIOSアップデートもしてみたが同様。PT2を1枚にしてもダメ。
 状況としてはEpgDataCap_Bonで8つのチューナーを認識して信号レベルも取れるのに番組情報が出てこないのでパケットが流れてきてないっぽい?その後、ふとパケットが流れてきてない=0バイト=0Mbps病じゃないかと気が付いてmsconfigでブートの最大メモリを4095にしたところ見事に解消。
 しかし、結局ハードウェア的には去年の夏頃に組んだ時と何も変わってない訳で、あの時に地デジとBS/110度CSのアンテナ繋ぎ間違いや、32bit版Windowsでかつ4GB以上のメモリを積んでると0Mbps病になることに気付いていれば…(汗)何はともあれ、ハードウェア選択は間違ってなかったってことで一安心。

 定時後もずっと作業してたので晩御飯は遅くなったけど、起きてきたTAKEを乗せて垂水のびっくりドンキーへ。久々なので定番のチーズバーグステーキ300gエッグトッピングにコーンスープ小とライス大盛りとびっくりフライドポテト。残念ながら辛味のあるコショウ的なものが無くなってしまっていた。


 TAKEを送った後、第二神明で帰宅。

 さっきまで動いてたJ3160DC-ITXに繋がらなくなった。他に同一ネットワーク内にあるPCをと思ってみると、Primg Knight/JSも繋がらない。こいつはまたハングアップしてるのかと思ったけれど、ふとどちらもPT2を使っていることに気付いた。PT2+Windows 10(32bit/64bitは問わない)+4GB以上のメモリ(これが関係あるかは不明)で不定期にフリーズする問題ってのがあるんじゃないだろうか?