Eee PC 701SD-XにUbuntuを入れる

NAS4Freeで組んだNASは快調に動いているが最近バックアップ取りまくってるのに残り容量が増えないので不思議に思っていたら、.recycleフォルダがすごい容量になってた。とりあえずSSHでログインして削除したところ、残り1.66TB(92%使用)が10.6TB(51%使用)まで回復した。アクセス元からごみ箱を空にしても確保されないっぽいので、共有を作る際にごみ箱機能の有効化はチェックはずした方が良いかも知れない。
あと、共有の設定にはドットファイルを隠す、シャドウコピー、ZFS ACLACL継承があるんだけど、どれも良く判らないままデフォルトで放置してるんよね。ちゃんと確認せねば。
昨日自宅で2分波2分配のDSP-77FW-Pを回収したので、TAKE宅2FのPX-S1UD×2をこちらに切り替えた。

D525MWで割りと良いカンジにファンレスで無音な録画PCが動いてるけど、今時だともっと発熱しないのがあるんじゃないかと思ったら、BraswellのCeleronだとTDP1桁なのか。これでPCIスロットのあるMini-ITXマザーとか、PCIスロットの2つあるMicroATXマザーがあるなら検討しても良いのかも知れない。…と思って検索したが無さげ。まあ、PT3使うならPCIスロットにこだわる必要ないからいいけれど。Mini-ITXでいいならACアダプタ付属のJ3160DC-ITXが良いなー。
定時後、第二神明で帰宅。虫歯治療で歯医者へ。前回かぶせが取れてしまった箇所を仮で埋めていたが今回は本チャン治療。麻酔無しでやってみる?と聞かれて一応そうするも結構痛みに響くところがあって苦しかったが、痛みに直接クるようなことがなかったので何とか耐えられた。おまけに今回で完全に治療終了。良かった。もう一回あるかと思ってた。帰宅後、麻酔しなかったのですぐに晩御飯。コロッケとハムとふと豆腐の味噌汁。
今週火曜日にACアダプタが届いてEee PC 701SD-Xが動くようになったので、何となくUbuntuをここしばらくインストールして遊んでた。
Ubuntu 16.04 LTSのDesktop (32-bit)のISOイメージをダウンロード、Win32 Disk Imagerで適当なUSBメモリかSDカードに書き込んで、取り付けて電源入れてEee PCロゴ出たらEscキー押してUSBメモリかSDカードを選択して起動、Welcomeが出たら扇型のWi-FiアイコンでWi-Fiに接続(有線LANだと何故か上手くインストール出来ないっぽい)、Altキー押しながらマウスでウィンドウを上にドラッグしてEnglishを日本語に変更、ubuntuをインストールであとは指示に従うだけ。
インストール終了後に再起動すると、インストール時に指定したユーザ名が表示されるのでパスワードを入力してログイン、ログイン後はまずWi-Fiに接続。何故かWi-Fiは起動後即座に繋がないとWi-Fi一覧が出なくなるっぽい。ただし、一度接続すると以後は起動時に自動的に接続される。上手く動作してない時はFn+F2でWi-Fiを強制的にOFF/ONすると復旧出来るカモ。
あとは歯車の設定アイコンから、このコンピューターについて→更新をインストールでシステムアップデート。画面が狭いのは左側メニューのコンピューターを検索でtermを入力して端末を開き、xrandr --output LVDS1 --scale 1.25x1.25 --panning 1000x600で擬似的に上下左右1.25倍の1000×600とかに出来る。ただし、再起動すると元に戻ってしまう。上下左右1.5倍の1200×720あたりにすると少し見づらいけどかなり画面が広くて快適になる。
歯車の設定アイコンから、システム設定→外観→挙動→Alt押しながらマウスでウィンドウを左に動かしてオフからオンに変更で、左側メニューが自動的に隠れるようになり、左端でマウスを上下に動かすと現れるようになる。
Google Chromeブラウザのオープンソース版であるChromiumは左側メニューのUbuntu Softwareから検索してインストールできる(Google Chromeブラウザ公式は64bit版しか無いので32bit版UbuntuではChoromiumを使う)。Google日本語入力オープンソース版であるMozcはキーボードアイコン→入力メソッド→キーボード - 日本語からMozcに変更する使える。
WindowsアプリはUbuntu Softwareからwineで検索してWine設定をインストールすると、初回のみEXEファイルを右クリック→別のアプリで開く→別のアプリケーション→Wine Windowsプログラムローダーを選択することで実行できる。

フロントカメラは左側メニューのコンピューターを検索でcheeseで入力してCheese ウェブカム・ブースで使えるし、WebブラウザはFirefox、メールソフトはThunderbird、文書関連はLibre Office、他にもビデオ再生、テキスト・エディター、Rhythmboxミュージックプレイヤー、ソリティアマインスイーパー、上海、画像編集はImageMagick等が最初から入ってる。デスクトップに置きたければ、/usr/share/applicationsを開いてアプリをコピー、デスクトップで右クリックして貼り付けで出来る。