リフォーム後の追加作業2日目

TAKEが何か色々やってるのを見て、久々にAndroid SDKを入れてみる。VIEW ALL DOWNLOADS AND SIZESでSDK Tools Onlyのinstallerを入れてやるのが簡単っぽい。が、入れようとしたらJDK入ってないと怒られたので、Java SE Development Kit(JDK)をインストールしてから再度Android SDKをインストール。終わったらAndroid SDK Managerが起動するのでAndroid SDK Platform-toolsのみにチェックを入れて追加インストール。これでC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Android\android-sdk\platform-toolsフォルダにadb.exeが出来る。
adb shellしようとしたらデバイスを認識してなかったので、Android SDK ManagerでGoogle USB Driverのみにチェックを入れて追加インストール。C:\Users\IBMUSER\AppData\Local\Android\android-sdk\extras\google\usb_driverを指定してドライバを更新する。Google系端末以外は公式のんかUniversal ADB (Android Debug Bridge) Driver for Windowsを入れてやれば良いかと。
定時後、第二神明で帰宅。勝手口頭上に部屋のコンセントから引き込まれたアンテナケーブルとLANケーブルにコネクタが取り付けられていた。それぞれF型接栓とブーツ無しのRJ-45コネクタ。残念ながら母親がケーブルの長さを揃えて切って欲しい旨を伝えていなかったので、地デジ側に使う予定の黒いアンテナケーブルがかなり長い状態。LANケーブルも長いけど、こっちはまあ繋がればいいか。これで残す工事は勝手口頭上の棚のみ。

早速、部屋のコンセントが使えるかを確認してみる。LANは転送速度も100MB/s強で頭打ちなので、ほぼちゃんとGigabit出てると思われる。アンテナはコンセントの上側がBS/CSに使う予定の白いケーブルが、下側が地デジに使う予定の黒いケーブルが接続されていた。後々判らなくなると困るのでコンセントにマジックでBとWの文字を書いておいた。

晩御飯はオムレツのデミグラスソース。
昨日敷設したモールにアンテナケーブルを入れる作業。まずは地デジ用を壁面アンテナ端子に差してモールを通して勝手口頭上に持っていく。長さは足りてるので問題なし。続いて、BS/CS用を地デジ用と同じ位置からモールに引き込む。これで天井のシーリングライトに引っ掛けていたアンテナケーブルが無くなった。

本当はリビングに回しているアンテナケーブルとLANケーブルも勝手口頭上に引き回してやりたいが、恐らく確実に長さが足りないってことで測ってみた。ざっと21.7m必要らしい。多めに見積もった分と前後を多少短くすることで恐らく20mで足りると思うってことでamazonで最安見つけたんで発注。