まるこめさん宅へMicroServerを

昼起床。昼食はそば。まるこめさんからメール入ってたので返信した後、ゆるゆるとお出かけ。
第二神明でTAKE宅へ。TAKEは不在。2Fに置かせてもらっていたMicroServerを回収。渋滞してたので柳原から阪神高速に入って大和田で降りて新大阪へ。
まるこめさんに電話。メールしては寝落ちを繰り返していたらしい。腹減ってるらしいが、何だかんだで先にMicroServerの設置をするってことで一旦車を駐車場へ。MicroServerを持った後、先に100均に寄りたいとまるこめさんが言うて隣のオレンジへ。USB保護カバーとかドリンクを査収した後、まるこめさん宅へ。
ラックに置いたまま使われていなかったMicroServerを回収して、同じ場所に持ってきたMicroServerを設置。電源ケーブルは元のをそのまま利用。アンテナケーブルはテレビにつながっていたのを外して先日まるこめさんが注文して買った2分配器経由でMicroServerのPT3×2の地デジに接続。ここのアンテナはBS/CSが来てないのでこちらは未接続のまま放置。
あとは先日まるこめさんが注文して買っていたELECOMの20m LANケーブルを事務所側に置いてあるフレッツ光ONU搭載ルータに接続して、ラックのある部屋まで引き回し。元々ルータにつながっていた7m?のLANケーブルとNEC無線LANルータは外して、NEC無線LANルータをブリッジモードに設定して先ほど引き回したLANケーブルに接続。このままだとMicroServerにつなぐ有線LANポートが無いので適当なハブを…と思ったが、NEC無線LANルータはブリッジモードにした際、WANポート以外のLANポートが同一ネットワークとしてつながるハブとしても動作するらしく、ここにMicroServerを接続して事なきを得た。
念の為に同じLANポートにLenovo G500を接続してみたが、ちゃんと光ルータが見えるので、MicroServerの電源ON。これまで作った仕掛けがちゃんと動いているようでいきなりスマートフォンからWebDAVでファイル等が見えた。あとはLenovo G500から共有フォルダが見えることを確認。TSファイルが再生出来なかったのでG500にffdshowをインストールしたり。VNC接続できるようにRealVNCをインストールしたり。Spinelが使えるのでTVTest一式をインストールしたり。
Lenovo G500は有線LAN接続から元の無線LAN接続に戻して、有線LANをMZK-MP02HDに接続。これでTS再生がAQUOSで出来ると思ったら、電池切れ。開けてみると標準付属の電池が液漏れしてた(汗)まだ日が浅いようで液体が若干残っていた。まるこめさんが100均に電池を買いに行って戻ってきたところで綺麗に拭いてから電池をセット。標準ファームが立ち上がってたので、HOME、#の順に押して待つ。何か反応無かったので*押してみたり。が、ちゃんと待てば再起動が始まってPAV-MP2のファームが起動した。ファイル→ネットワーク→WORKGROUPでMicroServerが見えて、無事にTS再生も出来た。
最後にまるこめさんが先日買ったGalaxy S Tab 8.4の液晶保護フィルムを貼り付けてくれってことで貼る。
終わったところで晩御飯にお出かけ。とんかつが食いたいってことで北へ走り始めると、コメダも行きたいってことで箕面へ向かうことに。が、何故か新御堂が大渋滞。仕方ないので江坂すぎたところで西側にある別の道路を使って北上。その間に箕面コメダから北千里から裏に抜けるとすぐだと判ったので、豊中のかつアンドかつで先に晩御飯。ヒレかつ膳150gを食う。

その後、桃山台から北千里へと抜けて裏手の通りから北上してコメダへ。ブレンドコーヒーを飲む。

最後にまるこめさんを送ってから阪神高速の白川JCT回りで帰宅。