MicroServer+FreeNAS 7系で40GB×4のRAID-Zを組んで、1台ずつ40GBを2TBに交換。2TBは5インチベイの3.5'HDDリムーバブルアダプタに入れてZFSフォーマットしたもの。交換後、ディスク→ZFS→プール→ツールでreplaceコマンドをデバイスと新しいデバイスに同じものを指定してコマンド送信。ディスク→ZFS→プール→情報で状況を確認すると、しばらくしてリビルドが終わり、DEGRADEDから元のONLINE状態に戻る。交換するHDDはすべて同じでなくてもいいので、今回は2TB、2TB、2TB、1TBといった順に交換して、その後1TBも2TBに交換した。交換後に1TBが含まれている場合は1TB×3=3TBとして、すべて2TBに交換した後は2TB×3=6TBとして使える。
ただ、ディスク→マネージメントで表示される各ディスクのサイズは最初に追加したディスクの時のまま。他の概要やデバイスモデル、シリアル番号などはちゃんと交換したHDDに変わっている。
あと、FreeNAS 8.0.1も久々に試してみた。問題なく動くので、やはり以前はカードリーダが怪しかった模様。2TB×4でRAID-Z組んでベンチ取ってみたら、ランダムライトはたいしたことないが、リードとライトどちらも45MB/sくらい出てるし、ランダムリード&ライト4KBの値もかなり良い。しかし、何でFreeNAS 7 Stableはあんなにライトが倍以上の速度出て、リードが若干遅いんだろう?