日々

 朝、第二神明で出社。昨日の夕方から雨も止み始めていたけど、今朝は台風が離れてきたのか割と気持ちよい天気。

 まるちゃん預り録画PCを再セットアップ。AT3N7A-I R2+MX1202なんだけど、以前は互換モードでWindows XPをインストールしてたので、F6回避ツール使ってあらためてAHCIモードでインストールするべく作業開始。

 電源入れてDeleteキー押してBIOSに入ろうとするも画面全体が暗いグレーになったまま止まってしまう。何となくD-Sub 15ピンのアナログRGB接続を止めて、HDMIで接続してみると・・・映った(汗)なんだこれ。AQUOS LC-16E1がAT3N7A-IのBIOS画面をデフォルトで認識できないだけなのかも知れないが・・・。

  • 何はともあれ、Exit→Load Setup DefaultsでBIOS設定を初期化してから、Main→Storage ConfigurationのSATA Mode selectをSATA ModeからAHCI Modeに変更。
  • 停電復旧時に自動的に元通り電源が入りなおすように、Power→APM ConfigurationのRestore on AC Power LossをPower OffからLast Stateに変更。
  • CD-ROMからインストールするので、Boot→Boot Device Priorityの1st Boot DeviceがRemovable Dev.なのはそのままで、2nd Boot DeviceをSATA:PM-Hitachi HDT721010SLA360からCDROM:SM-HL-DT-ST DVDRAM GH22NSに変更。これで3rd Boot DeviceがSATA:PM-Hitachi HDからCDROM:SM-HL-DT-ST に変わる。
  • 最後にExit→Exit & Save ChangesでBIOS設定を保存して終了。

 で、ふと気付いたけどコイツってHDDが日立の1TB(Deskstar 7K1000)なのか(汗)何はともあれ、F6回避ツールでAT3N7A-IのSATAドライバをF6回避ツールで組み込んだWindows XPインストールCD使ってクリーンインストール

 無事セットアップは終了。

 PT2のセットアップをしてたら、Ably-TechのGH-EB262-C7をMTGのKF-PCI-EX1で延長してPCI Expressスロットに取り付け、拡張スロット×2にPT2のブラケットを上下さかさまに取り付け、GH-EB262-C7のPCIスロットを上から2つのPT2にかぶせるようにして接続するって技を見た。これなら、PCI Expressスロットが付いたMini-ITX、Mini-DTXマザーをMini-DTXケースに入れるだけでPT2を2枚搭載した録画PCが作れる。地デジ×4なら番組重なって録画できなくなる恐れはほぼゼロになるし、BS/CS×4でCS番組大量に録画してもこちらも問題なさげ。

 定時後、第二神明で帰宅。セイクリッドセブン見始めたところで晩御飯。高野豆腐。足りなかったのでハムステーキを追加。