日々

日中、H11Tに先日買ったKINGMAXのmicroSDHC 8GBを入れるも認識しない。フォーマットも出来ない。TAKE曰く、SDHC対応してなかったと思うでと言うので、Googleさんに「H11T SDHC」で検索すると、トップに当時TAKEが書いたH11Tのまとめが引っかかった(汗)
H11Tは2GBまでかーと思って、手持ちのmicroSDをチェックすると何か1GBがやたら多い。すると、TAKEが容量少ないヤツを求めているので2GBに交換してくれるってことで、ハギワラシスコムの1GBをpqiの2GBに交換してもらった。これでH11Tで2倍撮影できる(笑)
定時後、TAKEを乗せてDEEN宅へ。ラジオ録音の編集を仕掛けた後、TAKEの買い物で垂水のケーズデンキへ。晩御飯は広告でTAKEが見たガストのお箸で切れちゃうビーフシチューが食べたいってことで久々に須磨のガストへ。ヲレはチーズINハンバーグをポタージュセットで。手持ち少ないのでどうしようかと思ったら、ちょうど冬コミでワシントンに泊まった際にベッドメイクをしてもらわない代わりにもらったQUOカードがあったのを思い出して、それを使って足りない分を支払い。
DEEN宅に一旦帰還。DEENが帰ってきてた。ラジオ録音の編集終わったヤツをmicroSDにコピーして、DEEN宅を出て、TAKEを送った後、第二神明で帰宅。

岡山方面に向けたアンテナに繋いでる録画PCでの受信状況が以前から芳しくないと思ってたので、EpgDataCap_Bonで受信感度を見ながらブースターを利得つまみをいじってみた。一番低いにしてたのを高いに回せば回すほど受信感度の数値が上がっていくので最大にした。さすがに遠距離受信だと最大にした方が効果あるな。(自分トコのエリア受信する場合だと上げるとかえって悪くなるので、一番低くて効果あるなら上げないんだけど)
SF-1815とThinkPad X20にそれぞれ繋いでるQRS-UT100BでEpgDataCap_Bon使って再度チャンネルスキャンすると関西の全チャンネル(テレビ大阪NHK教育・大阪以外)と岡山の全チャンネルが受信できるようになった。ただ、ABCテレビとか関西テレビはかなり受信感度低いので実用にはなさなさげ。
まあ、岡山方面でのDropがこれで少しでも緩和されればいいんだけど。