ThinkPad X40の1.8'HDDをSSDに換装する

日中、TAKE宅の和室で録画PCとして設置中のThinkPad X40は夕方まで録画が無いので取り外し、やっとこさ先日オリオスペックで買った日立1.8インチHDD型の32GB SSD(OCZSSDPATA1-32G18)に換装した。

作業はThinkPadだし、さらに同型HDDなので何も考えることなく、底面のHDD固定ネジ1本を外してHDDユニットを取り外し、HDDにネジ4本で固定されたフレームとカバーを外して、SSDに同じように取り付けてからPC本体に装着し、底面のネジ1本で固定するだけ。

電源を入れてBIOSを見ると「OCZ-PATA-32G」として普通に認識。SSDにはOSも入っていなければ、フォーマットもされていないので、早速ThinkPad X40にプリインストールされてたWindows XPI386フォルダからSP3統合して作成したインストールCDを使ってWindowsのインストールを開始。
が、仮想CD機能を持ったBUFFALOのポータブルHDDを使ってやろうとしたところ、SSDが領域確保&フォーマットされてないので、ポータブルHDDがCドライブとして認識されてしまった。困ったことに仮想CDを使う際にHDD自体を認識させないモードが無いので、諦めてUSB CDドライブにインストールCD入れて作業開始。
インストールは未使用の領域へ行い、NTFSで完全フォーマットして行ったが、このフォーマットが早いのなんのって(当たり前)。インストールはCD読み込み時間がネックなんだろうけど40分程度で終了。
軽くベンチマークを取ってみると、

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

   Sequential Read :   76.706 MB/s
  Sequential Write :   37.937 MB/s
 Random Read 512KB :   76.538 MB/s
Random Write 512KB :   26.895 MB/s
   Random Read 4KB :   11.128 MB/s
  Random Write 4KB :    1.285 MB/s

         Test Size : 100 MB
              Date : 2009/05/13 16:28:59

なんだこれ・・・。めちゃくちゃ速い(汗)ちなみに元の日立1.8インチHDDは以前計測してるので、2008年10月29日の日記を参照するとその差歴然。
このSSDってMLCだったと思うんだが、プチプリも全然起きてるように思えないし、SSDならではの減点ポイントがまるでわからん。単純に爆速のHDDやん。今の世代ってこんなモンなのか・・・って、IDEモデルではあるんだけど。
私的には古いノートPCとかのHDD換装するときはSSD以外の選択肢を選びたくなくなった・・・。どーせ、Cドライブに大容量なんていらないし。その時代のノートのHDDを換装するならSSDの最低容量の方がまだデカいし。