俺的テレビ東京系受信の歴史

 ここ最近の苦労が報われたので、過去を振り返ってみた・・・。

  • 小学6年生の頃、サンテレビで見ていた太陽の牙ダグラムは突如、テレビ大阪の開局(1982/3/1)によって放送枠が移動。第15話「ダグラム砂に沈む」を最後にマトモに見れなくなった・・・。それでも19chに合わせれば何とか白黒のザラザラ映像が見えたのも束の間、中学2年生の終わりに朝霧から大久保に引越して完全にテレビ大阪を見ることが出来なくなった。
  • 高校1年生の頃、テレビ東京系のテレビせとうちが開局(1985/10/1)したことで再びカラーのザラザラ映像ながらもテレビ東京系の番組が見れるようになった。
  • 高校を卒業して会社に入社。大阪の香里園寮に引越したことで、テレビ大阪が視聴できるようになったが3年後に退寮し、実家から通うようになって再び汚いテレビせとうちを視聴。
  • 阪神大震災でJR不通から復旧までの約2ヶ月は大阪の緑地公園寮に退避していたのでテレビ大阪が視聴できた。4月からは次男が大阪の会社に就職したので一緒に住むカタチで日本橋に引越し。UHFアンテナが無かったので室内アンテナを買ってきて、ゴースト入りのテレビ大阪を視聴。その後、弟が名古屋に転勤になったので8月で引き払って実家に戻り、再び汚いテレビせとうち視聴生活に戻った。
  • 1997年7月3日、東芝テレビ大阪専用ターボアンテナ(1925BL1)を知り、大久保のせいでんで取り寄せて購入。テレビ大阪はカラーのザラザラ映像で映ったが、岡山方面に向けるとテレビせとうちが綺麗に視聴できるようになった。1999年12月15日には同様に日本橋のニノミヤで5素子VHFアンテナを購入し、山陽放送デ・ジ・キャラットが見れるようになった。
  • マンション改修に合わせて明石ケーブルテレビが引き込まれることになった。2004年8月29日、工事のためにベランダのアンテナを撤去。9月30日、マンション屋上のアンテナがケーブルテレビに取って代わり、テレビ大阪が視聴できるようになったが、ウチからケーブルテレビ本局まで遠いのでサンテレビが以前よりも汚くなってしまった。12月4日にRD-X5と共に日本橋の正公無線でマスプロのLS20を購入。LS30はベランダに置けないと思ったのでスルー。12月18日にLS20を設置するも、サンテレビのザラつきは無くせるが縞模様が入って綺麗には受信できず断念。
  • 2005年12月16日、RD-X6購入。明石ケーブルテレビの地上デジタルパススルーでサンテレビが綺麗に視聴できるようになったが、テレビ大阪は地デジの再配信が許可されてないので、アナログゆえにケーブルテレビ本局から遠くてノイジーな状態のまま。
  • 2007年1月21日、昨年12月から岡山でも地デジが開始されたので、ベランダに放置されていたLS20をRD-X6に繋いで受信チェック。結果、テレビせとうちが綺麗に受信できるようになったが、レベルが低いせいか稀にブロックノイズが入る。1月24日に以前使っていたDXアンテナのCS/BS/UHF/VHFブースタ35dB TCM-401を繋いでみた。レベルは改善されたが、時々レベルが急激に下がる現象が発生した時には対処できない。
  • 2007年5月7日、吉田宅でKBS京都の地デジ受信を試すも出来なかったことからマスプロのLSL30を譲り受けた。5月13日に設置して受信チェック。テレビせとうちの受信レベルは向上したが、時折レベルが急激に下がってブロックノイズが発生したり、映らなくなる現象は以前と変わらず。そこで5月14日に日本橋の正公無線でマスプロの地デジ対応UHFブースタUB33Nを購入。5月15日、ブースタを繋いでいる最中に急激なレベル低下を確認。すかさずブースタを繋げたり、はずしたりしてみるとブースタが効果的に働いて常時レベル50以上の安定した受信環境を手に入れることが出来るようになった。