2.5インチHDDケース Scythe

TAKE宅にて起床&出社。眠い。こういう時に限って天気ってのは良かったりする。
とりあえず昨日買ってきた2.5インチHDDケース(Scythe(サイズ) 鎌蔵2.5 KAMAZO2.5-BK)を確認。ケースとコネクタが付いているカバーをとめるためのネジが無い。まあ、この程度なら300円のジャンク品。文句を言う筋合いもない。

サイズ 鎌蔵2.5 シルバー KAMAZO2.5-SL

サイズ 鎌蔵2.5 シルバー KAMAZO2.5-SL

で、HDD入れて閉めようと思ったら閉まらない。どうやらコネクタが付いているカバーの基板が斜めにカバーに差し込まれている。要は基板の片側が完全に受け側カバーの奥まで差し込まれていないだけなので、慎重に力任せに差し込むとアクセスランプもちゃんとカバーから顔を出して正常な状態になった。
アクセスランプもあるカバー側にはUSBコネクタ(Bタイプじゃなく、Aタイプ)が付いているだけで、付属のUSBケーブルはAタイプから二股に分かれたAタイプ×2になってて、片方は電源供給用だと思われる。
とりあえずThinkPad X40のウルトラベースX4にAタイプ×2をそれぞれ差し込んでやるとWindows XPで問題なく認識。ただ、電源供給量が足りないのか、ThinkPad X40起動時やDOS動作時に頻繁に電源が入ったり、切れたりするので、電源供給用のUSBコネクタをUSB−ACアダプタのモバイルクルーザーに繋いでやると安定して動作。
Windows 98SEのCD-ROMからDOS起動して、FDISK&FORMAT。FORMATコマンドはCD-ROMを認識させないと見えないので、CD-ROMのドライバとか入った状態だと/Sオプションでシステムを読み込むだけのメモリが足りない。
仕方ないのでWindows 98SEDOSシステムにFORMATコマンドを加えた、DOSフロッピーから起動してFDISK&FORMATしなおして、今度は/Sオプションをつけてシステムも転送。
が、困ったことにOSが見つからないとか言われて起動できない。パーティションがアクティブになってなかったのが原因なんだけど、FDISKは2台目以降のドライブはアクティブに出来ないとか言うので、Windows XPを起動してディスクの管理から行ったら、無事にフォーマットしたHDDからも起動できるようになった。
2.5インチHDDケースはScytheの鎌蔵(KAMAZO)2.5で、色はホワイト、シルバー、ブラックの中からブラックを選択してフレンズでジャンク品(300円)として購入。付属品のネジのみ欠品。