母親の知人ON来訪とか、まるこめさん来襲で徹夜とか

 午前10時半起床。朝食はトーストとコーヒー。昼食は餅入りきつねうどん。新番組のタイマーを必死に入れる。当然のように全然終わらない。
 2時すぎに母親の知人ONが来訪。スマートフォンの操作について聞かれたり。3時にお茶。しばらくして母親の知人ONは帰宅。
 母親にダイニングに置くすき間ラックの検討をさせる。最有力候補だったラックは高さ180cmなのでキッチンからサンルームの通り口の高さ179cmちょいにギリギリ入らない。天板を取れば入らないこともないけど、木製であるが故に内寸が狭いこともあって、プラスチック製で引き出し式のスリムストッカーで高さ175cmのものを考えるもプラ製で安っぽく見えそうなのを嫌がってるっぽい。
 晩御飯はカツ丼。何かまるこめさんがこっち来るらしい。軽く未読してから待つ。
 夜8時半にまるこめさんが来訪。早速、持って来たノートPCを開くも動作が遅い。どうやら先日来たWindows Updateが当たってなかった模様。今回動かないCGIの一件でやりたいことはどこまで行っても独自ドメインでWebサーバを動かすだけと判ったので、WebサーバだけならUPnPでポートに穴開けてルータ内に設置することも出来る旨を話す。
 とりあえず実際に動作させて説明した方が早そうだったので、Windowsの機能の追加でIISを入れて、ノートPCのIPアドレスをブラウザで開いて動作するのを見せる。そのまま、UPnPクライアントでTCPの80番ポートの穴を開けて、ルータのIPアドレススマートフォンのブラウザ等で開いて動作するのを見せる。
 最後にウチのダイナミックDNSでまるこめさん用に適当なドメイン作って、ルータのIPアドレスを割り当て、先ほどと同様にスマートフォンのブラウザ等でドメインを開いてIISが動作しているのを見せる。あとはWebサーバのルートディレクトリにHTMLや画像などを置いて簡単なページの動作を見せたり。
 すると、これでいいとか言い出すので、今ロリポップでやってる環境と同じようにしたいならWindowsだと色々面倒臭いので適当なLinuxマシンを用意する方がいい旨を教えて、実際にRaspberry Piで動作するLibreELECやMicroServerで動作するNAS4Free等を見せたり。そんなところですっかりとRaspberry Piを買う気満々になるまるこめさん。ケースを聞かれてXVIケースのカタログ見せたり。
 次に例のCGIの件。ヲレのノートPCでまるこめさんのGmailアカウント開いて、例のCGIツールのダウンロードやドキュメントを読む。初めて読んだドキュメントはかなり巨大で正直このツール使うのが大変そうって印象。それはともかく設置に関しては数ページしか無いドキュメントしか無いことが判ったので、あらためて条件を確認。
 問題となりそうなのはどこまでいってもPerlのパスとかモジュールとかだけっぽいので、ロリポップのアカウントを確認させてもらってから、FTPでサーバーアナライザーのCGIをアップして環境を確認。モジュールはどうやら全部入ってるっぽい。パスが若干異なるのを確認。てな訳で、設置するCGIをメモ帳などでPerlのパスだけ書き換えて再度アップして動作を確認。あっさり動いた。
 あと、買ってから放置プレイに近い状態だったと言うKEIANのWindowsタブレット KVI-70Bを持って来て、これをリッピングPCにしたいと言うのでEACをセットアップしようとしたら当然ながら大量のWindows Update。何とか騙し騙し放置しつつ、EACの入れ方ページをまるこめさんに教えて入れさせるも、日本語化する前に起動してしまったり、他にも何かミスったのか上手く動作しない。
 仕方ないのでヲレのGPD PocketにEACを同じ手順で入れてみるが問題なく動作するので、KVI-70Bに入れたEACをアンインストールしてAppData内のデータを削除。レジストリは使ってないっぽい。んで、あらためてEACを入れ直すとあっさり動作。適当なUSB光学ドライブを引っ張り出してきて設定。解像度のせいで押せないボタンに四苦八苦。何とか逃げて、リッピングまで無事できあがり。
 あとは抜いたCUE+WAVをマウントしないとってことで、ImgDriveをインストールして設定。軽く動作確認をして終了。
 Raspberry Piのことを延々を聞かれたのでウチのRaspberry Pi 3を外してきて見せる。適当なmicroSDにRaspbianのデスクトップ環境入れて動作を見せたり。そのまま、RaspbianのGUI無しを入れ直して、ssh接続してLAMP環境をインストール。参考にしたサイトと違い、PHPは5じゃなくて7.0や7.1しか用意されてないっぽい。
 あとはまるこめさんが普段使っているというWordPressをインストール。LAMP環境で動作するらしい。Webサーバのルートに直接展開してオーナーをWebサーバに変更。あとはMySQLでデータベースを作っておく必要があるので作成。が、MySQLのrootユーザーで作ればいいってハナシだとWebサーバの権限では扱えないっぽいので、適当にMySQLの一般ユーザーも作ってデータベースの所有者を変更。これであっさりとWordPressが動いた。
 そんなこんなで適当なドリンクとお菓子でいつの間にか夜は明けていたのでダラダラしつつ、まるこめさんは始発の三宮行きバスで帰宅。ヲレはそのまま翌朝8時頃就寝。