日々

GPD PocketはWindows 10を再度クリーンインストール無線LANドライバだけ公式最新版を入れて、あとはWindows Updateで他の足りないドライバをひと通り入れる。残った認識されてないデバイスは公式最新版のドライバを入れて出来上がりとなる予定。
TAKEが少し前の雷とかで電源がイカれて動作の怪しいH340からNAS+内向けWebサーバ環境を移すべくMicroServerにNetBSDをインストールして、増設HDDの認識手順を確認してた。そういった作業を全然してなかったので、NetBSD/X68kの頃の記憶を思い出しつつ、PC/AT機の例を再確認。要はfdiskで確保した4.2BSDパーティションNetBSDからディスクとして見えているので、この中にパーティションを切って使用する。パーティションはdisklabelで切ると先頭8KBにディスクラベルが作成されて、これを元に認識して、マウントとかが出来るようになる。
ただ、これだとFAT32なSDカードとか(ディスクラベルの無いディスク)を認識できないので、デフォルトでカーネルが持ってるディスクラベルが適用されて、いきなりマウント出来るようにもなってるんだとか。なるほど。
昨日の夕方にNexus 5外付けバッテリーケースを購入したeBayの販売元から不良品っぽいけど返金か代替品送れって連絡したら、ボタン押しても充電されないか?ってのと代替品送ってもいいか?って返事が来てたので、頑張って翻訳して何とかボタン押しても充電されなくて全然動いてないよってのと、んじゃ代替品送ってくれってのを再度連絡した。
定時後、第二神明で帰宅。晩御飯はかしわの塩焼きと豆腐の味噌汁と高野豆腐とじゃがいもの煮っころがし。バチカン奇跡調査官見てる間に急激な眠気で寝てしまう。夜遅く起きて未読続き。

Jelly ProにSIM入れたり、センサー有無を確認したり

Jelly Proは出荷時に貼られている取り外し用タブ付きの液晶保護フィルムを剥がして、付属品の液晶保護フィルムを貼ってみた。大きさが微妙で液晶部分よりは遥かに大きいんだけど、液晶部分のカバー全体の大きさほどはないので、タッチキー部分が入るように上下左右のはみ出し幅を合わせて貼り付けてみた。
うーむ、これはPDA工房かビザビに端末貸し出して液晶保護フィルムを作ってもらうのが良いかも知れない。PDA工房に至っては個人なら製品化されてない端末のフィルムは無料で作ってくれるらしいし。

続きを読む