日々

朝、壊れたMX1201筐体を自室から持って来たので、ケースをBettyに入れ替えようと思ったが、壊れてない方を持って来てしまっていた。でも、自室には他にMX1201筐体無かった気がするんだが…。帰宅後、あらためて探してみよう。
日中、昨日に引き続きFreeNAS 9.3の設定。WebDAVが昨日から上手く動かない。どう考えても設定画面が少なすぎる。と、思ってたがディスクの共有設定を再確認してる間に共有メニューにWebDAVの設定があることが判ってあっさりと動作した。あとはポート開放のためにMiniUPnP clientを入れるだけとFreeBSDのパッケージインストール手順を試すもどれも上手くいかない。Portsがダメとか、GCC入れて自分でビルドとか、makeが通らないとか四苦八苦してたけど、結局FreeNAS 9.3のベースであるFreeBSD 9系は既に古いバージョンでパッケージのFTPディレクトリが変わってたのが原因だった。9.3は無かったけど9.2でバイナリパッケージを見つけて、あっさりとインストール。
定時後、第二神明で帰宅。ガス欠だったのでIC前のENEOSでレギュラー満タン給油。リッター114円。
自室で軽くMX1201筐体が無いか探すも当然見つからない。これは事務所か2Fに置いてあるってオチなんだろうか…。
晩御飯はステーキ。
FreeNASに入れたMiniUPnP clientは/usr/local/binと/usr/local/etc等にインストールされてたので、ポート開放スクリプトと設定をそれぞれ同じディレクトリに置いてみた。が、再起動すると/usr/local/etcの実体がtmpfsの/etcにあるので設定の方は消えてしまった。うむむ、どうやって/usr/local/etcの内容を維持してるんだろう。まあ、最悪スクリプト内に設定書いてしまえばいいんだけど。
親戚の兄ちゃんから電話。明日の朝10時にこっち来て一緒にホンダカーズへ行くことになった。
アイカツ!見終わってからお茶いれてもらって一服。
未読終わってから、軽く設定ファイル内容をポート開放スクリプトに記述したものを作ってみた。Debianと若干仕様が違う部分を軽く手直し。つか、BSDだからmd5sumじゃなくてmd5コマンドだ。あと、exprの構文チェックが厳密だった。無事、動いた。
外部からのWebサーバが見えること、SSHで接続できること、ESファイルエクスプローラーでWebDAVに繋がること、Windows 10のエクスプローラーでWebDAVに繋がることを確認。あれ?Windows 10だとWindows認証なくても繋がる?もしかしてダイジェスト認証なら以前からイケた?何にしてもFreeNAS 9.3を使う意味が最強に強まった。あとは、これをcronで回すだけだ。

一人未読

  1. 20:37〜21:07 アイカツ! #165「ルミナス☆クリスマス」(テレビ大阪 2015/12/24(木) 18:30)
  2. 22:12〜22:38 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 #12「不束者ですが、末永くお願い致します。」最終回(サンテレビ 2015/12/24(木) 24:30)
  3. 22:39〜23:04 アクエリオンロゴス #26「終わらない! アクエリオンロゴス」最終回(サンテレビ 2015/12/24(木) 26:00)
  4. 23:05〜23:09 温泉幼精ハコネちゃん #12「ハコネちゃんと新たな温泉精霊」(サンテレビ 2015/12/24(木) 26:30)

アイカツ!、ひさびさに美月といちご達も出てきてライブも参加だけどロリゴシックって珍しいな。