日々

定時後、TAKEが適当に出かけたそうにしてたので、ヲレがDEEN宅にHDD一式回収に行こうかと思ってる旨を話すと同乗。とりあえず、ガス欠だったのでポートアイランドの出光に行って給油。リッター129円。戻りがてらTAKE希望のハーバーランドへ。セリアを軽く見た後、ソフマップへ。はがないPSP限定版とか査収した模様。その後、DEEN宅へ。

NAS+HDD4台ケース×4や他のはずしていたHDD群をすべて回収。TAKE宅へ移動して2Fの一角に置かせてもらう。

晩御飯はステーキガストの無料券が明後日で期限切れだったので、白川台ステーキガストへ。金曜日の夜だからか人がいっぱいで店員が手が足りてないのかてんてこまい。そこそこ待って席に付いた。久々に目玉焼きハンバーグを注文。料理が来たのは良いが、フォークもナイフも箸も無いし、ご飯の皿も無いし、水入れるコップも無いし、パンの皿も無いし・・・これ、どーすんだ。とりあえず、フォークとナイフはTAKEがどっかから確保。ご飯はサラダの入れ物に入れてきて何とか晩御飯にありついた。無料券のポテトがいつもながら結構量が多い(笑)ただ、無料券は1人の1注文につき、1枚しか使えないとのことで、ドリンクバーのんが余ってしまった。
TAKEを送った後、第二神明で帰宅。途中、まるこめさんから着信。そのまま帰宅後も電話し続けて終わった深夜0時半だったかにそのまま就寝。

MicroServerでPT3を試してみる

MicroServerでFromHDDtoSSDを使ったHDDの不良セクタ回復テストは終了。S.M.A.R.T.で警告出てたのは片付けて、注意が出てたのはWindows XP入れて、これまでWindows XP入れて使ってたのは外して録画番組片付け用に一旦回収。

HP ProLiant MicroServer(Athlon II NEO N36Lモデル)にPT3を取り付けて、ドライバインストール。んでからFPGA回路の更新。ウチのは0x02だった。0x03に更新されたところで、SDKインストール。
BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版3)のBonDriver_PT3-S.dllをBonDriver_PT3-S0.dllとBonDriver_PT3-S1.dll、BonDriver_PT3-T.dllをBonDriver_PT3-T0.dllとBonDriver_PT3-T1.dllにリネーム&コピーしてから他のファイル群と共に、EpgDataCap_Bon(人柱版9.46)のBonDriverフォルダにコピー。最初からBonDriverフォルダに入っているファイル郡は削除するか適当に.bakでも付けてリネーム。EpgDataCap_Bon.exeを起動してチューナーを選択し、チャンネルスキャンをしたが、BS/CSは問題ないものの、地上波はチャンネルスキャン開始時に14Ch、16Ch、18Ch、19Ch…と進み、最終的に「チャンネルスキャンが終了しました」と出て、その下に「チャンネルの読み込みに失敗しました」が出る。
何で?と思って、Visual C++ 再頒布可能パッケージの2005、2008、2010をいれて見るも現象変わらず。仕方ないので、TVTest 0.7.23 (x86)とMPV Decoder Filter (Compiled by ICC)を入れて、こちらでチャンネルスキャン。BS/CS、地上波共に問題なく出来た。
こりゃEpgDataCap_Bon(人柱版9.46)固有の話じゃないかって気がしてきた。そういえば、DY-UD200をBonDriver_dyud v8.5.3で使ってた時も地上波のチャンネルスキャン時にUHF→CATV→VHF→UHFと何故かUHFのチャンネルスキャンを2度行うって現象が出てたのを思い出した。あちらはチャンネルスキャンを無駄に複数回行なって時間がかかるだけでちゃんとチャンネルスキャンは完了したから別に良かったけど…。
てな訳で、EpgDataCap_Bon(人柱版10.69)を試してみる。基本的な設定手順は9.46とほぼ同じだけど、見た目やフォルダ構成などかなり違う。こちらは地上波のチャンネルスキャンも問題なく終了。ただ、EpgTimer.exeは.NET Framework 4が必要だったのでインストールしてから再度実行。設定でチューナー数などを正しく入力して起動時のショートカットやサービス登録などが終わったところで一旦終了して設定を反映させ、再度起動。EPG取得を行なってテストのために色々タイマーを入れてみた。これでしばらくロードテストしてみよう。