日々

日中、おとといAmazonで注文したGalaxy Tab 7.0 Plus用のクリアカバーとプレクスで注文したPX-S1UDが到着。
定時後、第二神明で帰宅。晩御飯はピカタとか。
パパ聞き、終わった後にTOKYO MXのチャレンジ・ランニングっていうランナーのための番組のCMに流れるBGMが何故かマッハバロン。もしかして番組テーマなのか?
3/31テアトル新宿で初代電エースからそれいけ!電エースまで一挙上映会やるのか。90人集まったら実施決定でドリパスってサイトで募集だとか。どうやっても行けないがプレゼントやトークショーとか少し気になる。

一人未読

  1. 19:20〜20:16 パパのいうことを聞きなさい! #7「毎度おさわがせします」(TOKYO MX 2012/02/21(火) 25:30)
  2. 20:50〜21:20 あの夏で待ってる #7「先輩の気持ち。」(TOKYO MX 2012/02/21(火) 26:00)
  3. 21:21〜21:47 夏目友人帳 肆 #8「惑いし頃に」(テレビ大阪 2012/02/21(火) 26:15)
  4. 23:05〜23:10 それいけ!電エース #7「こどものかいらく」(キッズステーション 2012/02/22(水) 22:54)

PLEX PX-S1UD

最近急激に寒くなったせいかQuixun QRS-UT100BやSKnet MonsterTV HDU2が動作不良で使えなくなってきたので、KEIAN KTV-FSUSB2でも買おうかと思ってたらPLEX PX-S1UDが従来のプレクス製チューナーと違ってイスラエルのSianoが作ったワンチップで出来ているらしく感度も良いらしい。これなら値段もKEIAN+1500円程度ってことでカードが使えて送料込みだと最安なプレクス楽天市場店でおととい注文したものが今日のお昼に届いた。
パッケージは2枚組CDケースが入った箱といったカンジで、中には本体、ドライバCD、ドライバのインストール説明が書かれた1枚紙が入ってる。ドライバはWindowsで認識させるだけのもので、対応アプリケーションに相当するものは一切含まれていない。ドライバCDにはVersion 0.1と書いてあって、一番新しいファイルは2011/11/08 05:49のinfファイル(smsbda.inf)だった。
プレクス公式サイトには添付のドライバCDよりも新しい2012年2月4日更新のPX-S1UDのドライバがあるので、こちらをダウンロードして解凍。
チューナー本体はアンテナを接続するネジ式のF型コネクタの部分だけがはずれるようになっている。はずしたF型コネクタ部分の反対側はピンプラグみたいな形状。これを差し込む本体側はピンジャックみたいな形状をしている。

あと型番が書かれたシールの貼られている面は小さなスリットが両端に並んでいて内部基板の緑色が見える。一応、放熱口なんだと思う。
裏側の面にはLEDランプと思われるものが付いているが、PCとの接続後もBonDriverでTVTest使用中も点灯しないのでLEDじゃないのかも。・・・と思ったらLEDと思われる箇所からアンテナ端子に向かって1cmほど離れた箇所に動作中LEDランプが外装カバーを透過して点灯しているのを発見した。このLEDは受信レベルによって点灯、点滅、消灯と切り替わる模様。点滅は微弱、消灯は信号なしといったカンジでどちらも一般的には映らないレベルだと思われる。

PX-S1UDをWindows XP Professional SP3なThinkPad T60のUSBポートに差し込んで、先ほど解凍したドライバを指定して認識させると、デバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラのところにPX-S1UD Digital TV Tunerが出来た。ちなみにタスクトレイのハードウェアの安全な取り外しアイコンをクリックしてもPX-S1UDは出てこないので、使ってないタイミングでそのまま取り外すしかない模様。
何はともあれDTV関係ツールDTV アップローダからPX-S1UD用BonDriver(2011年12/13(火)17:37のup0818.zip)をダウンロードして解凍。ドキュメント等は無く、BonDriver_Siano.dllだけが出てくる。設定等も特に必要ない模様。これをTVTestEpgDataCap_Bonと共に使う。
とりあえず、EpgDataCap_Bon(人柱版9.46)で使ってみた。チューナーは他のBonDriverのように機種名は付いておらずISDB-Tとだけ表示される。あと、そんなに気になることじゃないけどSignalレベルの数字は小数点以下が常に00の模様。
そういえば、大きめのUSBメモリといった形状でその先にアンテナケーブルが繋がることになるので、PCからずいぶんと出っ張ってしまう。短めのUSB延長ケーブルや、USBハブ、USB方向転換くるくるアダプタとか間に挟むのが良いかも知れない。
明石ケーブルテレビでPX-S1UDを使ってみたらテレビ大阪が映らない。正確にはC43に合わせても受信レベルが0のままで映らないと言うべきか。C29のあかしチャンネル、C32のNHK総合・神戸、C33のサンテレビ、C62の関西テレビ、C63の毎日放送は問題なく映る。うむむ、BonDriver内部のC43あたりで周波数設定間違ってるとかだろうか??(汗)
てな訳で、BonDriver_Siano.dllをバイナリエディタで覗いてみた。0x1BE90〜0x0x1DC93にUHF 13chなどの文字列に続いて4バイトの数値らしきものがCATV 63chまで連なってるので見てみた。68バイトごとに続くデータは先頭64バイトがチャンネル名を示す文字列(1文字は2バイトから成り、2バイト目は0x00のASCIIコード相当。これってUTF-16とかだっけ?)、続く末尾の4バイトがリトルエンディアンでそのチャンネルの中心周波数(MHz)を示している。ここのC43(CATV 43ch)の中心周波数の指定が間違ってるんじゃないかと思ってたが、ちゃんと345(MHz)だった。うむむ。
岡山方面に向けて立てている遠距離受信用のUHFアンテナに繋いでみた。NHK総合・徳島、NHK Eテレ・徳島、NHK総合・岡山、NHK Eテレ岡山、NHK総合・神戸、サンテレビ、西日本テレビ瀬戸内海放送山陽放送、テレビせとうち、岡山放送毎日放送関西テレビが受信できた。地上アナログが停波した影響か徳島のNHKが受信できるようになっていたことに少し驚いた。方向が違うことや受信品質?がよろしくない関西テレビNHK Eテレ・徳島は常時Dropが発生するものの、他の局は概ね安定してDrop無しで受信できている模様。時間帯や長時間録画(視聴)してみないと常時Drop無しか否かは判らないけど、UHFミッドバンドあたりを使う岡山エリアでも問題はなさげ。