PSP用シリアルケーブルとUSB機器延長ケーブル

先日、Pc-Mobileで注文したブツが届いた。2/13(水)昼すぎに注文したら、夕方には発送されたようで、2/14(木)には香港を出国してた模様。で、届いたのは2/17(日)なので4日しかかかってない。注文時には7〜10日ほどかかるって書いてあったけど最近は海外通販も結構早く届くもんやね〜。ちなみに送料は5$→566円。最近、ドル安いのな。
早速、動作チェック。PSP専用USB延長ケーブル PSPUE1(16$→1809円)のUSB機器側はミニUSBコネクタの左右にあるピンの受け口がちゃんと両方(VCCとGND?)ともあるのに、本体側は片方のピン(恐らくVCC?)しか無い。まあ、内部でGNDが繋がってるから問題ないのかも。とりあえず、ちゃんと、みんなの地図2でGPSレシーバー(PSP-290)は動いたのでおっけーかと。

次はPSP専用シリアルケーブル GPSP(18$→2035円)とD-SUB 9ピン変換ケーブル G9XPM(14$→1583円)のセット G9PSP(27.5$→3109円)をPSPのリモコンコネクタに繋いで、D-SUB 9ピンのクロスケーブルでPCと接続。
PSPのヘッドホン端子&リモコン端子に繋いだシリアルケーブルからはヘッドホン端子として3.5mmステレオミニジャック、シリアル端子として2.5mm 3極ミニジャックが出ており、このシリアル端子をD-SUB 9ピンに変換するケーブルを繋いでいる。

PSP側はLuaPlayer 0.18に予め入っているアプリのSerial Port Echoを起動。PC側はWindows XPのハイパーターミナルを起動して、新しい接続で適当な名前を入力、接続方法でCOM1を選択、ポートの設定でビット/秒を2400、データビットを8、パリティをなし、ストップビットを1、フロー制御をXon/Xoffに設定した。PSP側からは「.」(ドット)が一定間隔で自動的に入力、PC側からは入力した文字が、それぞれPSP側とPC側に表示された。素晴らしい。
せっかくなのでPSP側からuClinux on PSP 0.22も起動して試してみる。起動時に「PSP UART3 driver (NEW), baud=115200」と出るので、PC側はポートの設定のビット/秒を115200に変更した。PC側から入力した文字はPSP側のコンソールに表示され、丁度PCがPSPのキーボードになった状態。これは便利。